ネット受けだけで立憲民主をdisって離党して、国民民主でブイブイ言わせようとしたら合流となって、残り滓みたいな泡沫新党しか道が無くなってキレ散らかしてる山尾志桜里(@ShioriYamao)の醜態に、湾岸ミッドナイトの明言を思い出したり。
【新連載】ほしがりすぎでしょ!? 稲葉さん - 原作:村田真哉/作画:隅田かずあさ / 第1話「巨すぎでしょ!? 轟さん」 | コミプレ|ヒーローズ編集部が運営する無料マンガサイト https://t.co/0fAvj6JuP1
やりたい放題過ぎて吹いた(^_^;)
岡田斗司夫&唐沢俊一氏の過去の仕事のいささかネガティブな評価を最近TLで見かけたけど、画像の話に通じるような「コアなネタを一般人にもわかるように伝える」っていう両氏のアプローチは自分のライターとしての基礎になってるから悪し様に否定はできないんですよね。今はすっかりアレだけど…。
『ウマ娘 シンデレラグレイ』が始まってヤンジャン毎号購入するようになってから、すごくこれまでの話が気になってた『少年のアビス』。昨日発売のコミックス2巻でようやく未読分が補完できたけど、平凡な「いい先生」だった柴ちゃん先生がたった一夜で深淵に堕ちていく様がヤバすぎて最高だった(^_^;)
デレステの新SSR、ちゃんと上条さんだったー! とりあえず貯め込んだ無料石で10連×13回で回して二人確保できたので特訓前後で揃えられました(^_^;) あと無料10連が二回あるはずだから、場合によっては天井まで…?
『らーめん再遊記』最新話、人様の喧嘩は蜜の味とばかりに、バイト先の店長・前店長&彼女の口論を肴にビールを楽しむ好々爺っぷりに吹いた(^_^;)
しかし『発見伝』『才遊記』といい、この作品世界では「眼鏡女子は地雷女」と決まっているんだろうか。この店の問題こじらせたのもどうも彼女らしいし。
罪のない餃子屋さんを吊しあげて、信者の営業妨害を煽るのが「正しく、論理的」なんですかね…メディアや出版社もいい加減堀江貴文が単なる声がでかいだけのろくでなしだって気づくべきなのでは。
アキバヨドバシの有隣堂にてラスト1冊だった『機動戦士ガンダム サンダーボルト』16巻限定版をゲット。コミックスも設定集もパーフェクトガンダム満載で大満足ですわ。しかしサンボル世界でもガンダム顔があふれかえってるのか(^_^;)
昨日アキバヨドバシの有隣堂で購入した『ジゴサタ』2巻読了。やはりまとめて読むとネットの時とは読後感が変わり「人に優しく生きたい」と思わざるを得ない(^_^;)
刑吏の存在はそれ自体も課せられた罰みたいに捉えていたけど、元が殺人の犠牲者となるとまた違ってくるのかなと。
Kindleでヤンジャン購入してウマ娘をチェック。たづなさんに何を感じたのかオグリ…まさかたづなさんもウマ娘だとか? 公式イラストでも耳見せてないし…。