島本和彦先生の『ヴァンパイドル滾』購入&読了。連載時は勢いに押されて読み込めなかった部分もあったけど、まとめて読んで永井豪の『マジンガーZ』『デビルマン』的なアプローチに気づくと、一気にキャラやストーリーの解像度が上がって面白いなと。どこに転がるか読めないハラハラ感も良いですわ。 
   昨日見た『 #敵 』の原作感想をググって読む…映画前半の描写自体がもう…という考察読んでから映画を思い出したら、怖くてこうなった(^_^;) 
   『ウマ娘 シンデレラグレイ』最新話、何か「大したことない成績のメジロライアンを大げさに持ち上げてる」とdisってる感想を見かけたが…鞍上・横山典弘での菊花賞までの戦績は5勝(内重賞2勝)・2着1回・3着2回で、G1こそ惜敗無冠でもアベレージ的には十分に「新三強」たり得る強豪なんだけどなあ。 
   【コミック】スーパーロボット大戦OG -ジ・インスペクター- Record of ATX Vol.6 BAD BEAT BUNKER 
https://t.co/rmie5N3dlq
2月27日発売の最新刊、無事に見本誌刷りあがりました! アニメイトで購入すると描きおろしのエクセレンのカラーミニ色紙が着いてきますので、よろしくお願いいたします! 
   ヤングジャンプで『ウマ娘』『【推しの子】』に並んで毎週目が離せない『少年のアビス』。日々の暮らしに疲れ果てていても、子供を守る親の凄さを見せつけ、主人公の希望になるのかと思いきやの…な展開に震える。どっちに進んでも地獄なこの状況、救われる道はあるのかってことで目が離せませんわ。 
   『ウマ娘 シンデレラグレイ』はオグリキャップのダービー出場問題でヒートアップしてるけど、ここからifルート突入なんだろうか。スムーズにダービー出場もあまり考えられないので、ここらでスーパークリーク、イナリワン、タマモクロスの誰かが壁として立ちはだかるんだろうか。 
   『ウマ娘 シンデレラグレイ』最新話、毎日王冠でシリウスシンボリのトラブルをギャグっぽく処理しながらも、あの世界ならではの常識である「ウマ娘の身体能力」のシビアな凄まじさにつないでいく流れが見事だった。
生身で時速60キロで走って接触したり転けたりすれば普通に人身事故級だよなと(^_^;) 
   いつかはまとめて読もうと思っていた『エースをねらえ!』を古本屋で発見したので一気買い。サイゼリヤで遅い昼メシしながら読んでいるが、何というかウマ娘をプレイしてる時のトレーナーとしての心中が宗方コーチと重なってるな俺と再認識(^_^;) 
   ヤングジャンプ最新号の「九龍ジェネリックロマンス」に出てきたフレンチトーストを試してみる。かけるグラニュー糖の量で甘さが調整できて、食感にもシャリシャリしててなかなか美味しくできますわ。
自分はバルミューダトースターのチーズトーストモードで6分焼いたのでしっかり焼くのが良いかと。