何だか うまくいかない事も多くて、祈りが届いたハズなんだけど、おかしいなぁ~💦
まだ分らんけど!
健康な人から考えれば「ただの風邪」程度なのかも知れないけれど、その「ただの風邪」で死ぬ人もいます。
短いマンガですけど、私の検査結果も報告しながら‥
誰が なんと 言おうとも
(誰も何も言っとらんけど)
私は夫に慰められて、励まされて
大切な気持ちを教えてもらって
ここにおるど~!
元気に頑張っとるで!
先日「理想の母になれない」と、苦しむお母さんが多いという記事を読んだ。
「理想の母親像」なんて、そんな事を言いだしたら、私はどんな母親なんだと思って、漫画にしてみた。
こういう気持ちは【#ねばからの解放】というそうだ
前回の「理想の母親像」について、また沢山のコメントやDMが届きました。
娘が偉いと褒めて下さる方が多くて、そう言えばそうなった「きっかけ」の様な出来事があったのを思い出しました。
またもや漫画にしてみたので、読んでみて下さい。
漫画を描いていた方が、気持ちが楽になんよ 笑笑
漫画の冒頭のセリフを言う人が居て、それで描いたマンガです。
病気の治療だけじゃなくて、何か辛い事を我慢している人へ、根性なしの私が経験した事です。
癌の再検査があるから、私自身も励ましてますよ。
子供を怒り過ぎちゃったり、感情的になって後で落ち込むお母さんは多いと思います。
私もホンマに、酷かったんだから!
でも私は「声の出ない」障害があるので、その叱り方がちょっと違います。
2年ほど前に描いたマンガも併せて、ちょっと長いですけど、時間のある方は読んでみて下さい。
明日 肺癌の再検査です。
その前に、描いておきたい漫画がありました。
いろいろ再検討の機会になればと思います。
前回の漫画に沢山のコメントが届いて、なかなか一人ずつお返事が出来ません
私自身も反省を含め、考えさせられる事ばかりでした。役に立たなくて、ごめんなさいね!
改めて思ったのは、子育ての渦中でも親が子供に謝る行為は、とても大切だという事。
息子にLINEをしてみました。
漫画に載ってます。
タレントのSHELLYさんがテレビで仰っていた事を、ちょっと我が家に置き換えて漫画にしてみた。
我が夫は63歳、仕事もしながら、立派だと思います(笑)
敬老の日の後でこんなこと描くと、怒られちゃうかもしれないけど、愚痴ですわ。
人にもよるから一括りにしちゃイケんけど、ウチは寂しいんじゃろうなぁ‥と。義母はそんな事ないから。
自分自身も、ホンマに気を付けます。