今朝のニュースで、驚かれた方も多いと思います。
私も「好きな女優さんベスト5」に入る方でした。
彼女の映画を、沢山見ました。
ちょうどこの漫画を仕上げている時でした。
「頑張る」についてです。
著名な方の死を受けて「心に悩みがある方へ」とのメッセージが流れます。それと同じ様に、私の様な重たい病気を経験した人の心が、その死に衝撃を受ける事もあると思い、その気持ちを漫画にしてみました。
私の心の表現なので、皆さんが全て、同じではないだろうと思います。
またJK15歳の話でございます。
今週と来週は、中間試験中らしい状況でございます。
穏やかな可愛い漫画にしてみました。
もう親は関係ありません!
誰もが大なり小なり、同じ様な感情を持っていると思いますが、私は幼い頃から自家中毒を繰り返したり、戦争映画が観れなかったりといった、影響を受けやすい気質でした。#HSP
それを私事ですが、簡単な漫画にしてみました。
夫も全く同じなので驚きました。
何かの解決や、ヒントになるかも
先日の義母と義叔父の会話です。
義叔父は脳梗塞の後遺症が重く、義母も一人では外出できません。
そんなお二人の深い会話!
こんな風に考えられるお年寄りになりたい。
子育てって、身の回りの世話とかPTAの仕事とかだけじゃなくて、一番大変なのは子供の心のホローだと思うのですよ。
年齢が上がるほど複雑になるし、思春期に反抗期に、親は振り回される。
でもいつかは必ず私の手を離れるんだなぁ~と感じたお話です。
娘との会話は30分くらいかな?
親バカ話😊
地域によって違うのだけど、昨日からカープ県はエライ暑さ☀
汗ダラダラで家事やら熱いままの車で出かけたら、うっかり脱水の症状が出始めて、腸ろうでは回復までに3時間くらい寝込んでしまった。
10月中旬に惑わされず、お年寄りとか幼児ちゃんとか、水分摂取を忘れずに!
漫画は娘に怒られるでw
池袋の暴走事故は、被害者のご家族の事を考えると、いたたまれない思いをされた方も多いと思います。
加害者が無罪を主張した事で、私が感じた事を漫画にしてみました。
ゴメンね!
漫画で若すぎるけど、妻55歳と夫63歳じゃけw
ホンマに毎朝 同じなんよ。
小さなエピソードでございます。
前回からのノロケついでに(笑)
テーマは「一生 忘れん 言葉」でございます。
他の人の体験談も 聞いてみたいなぁw
久しぶりのフィクションです。
登場の娘がまだ小さなお子ちゃんですが、幼少の頃から漫画のラストの様な言葉を掛けてやっていれば、自己肯定感の強い子になるだろうなぁと、勝手に思ってマス。