ご無沙汰しましたが、体調も落ち着き、不安を感じた生活から少し抜け出した感じです。
その間、私は家族だけでなく、コメントやDMなどで沢山の方に助けて頂きました。感謝感謝です!
久しぶりの漫画、ラストはパロディーだと思って頂きたいんだけど、印象に残る女子の鑑を描いてみましたw
久しぶりのフィクションです。
登場の娘がまだ小さなお子ちゃんですが、幼少の頃から漫画のラストの様な言葉を掛けてやっていれば、自己肯定感の強い子になるだろうなぁと、勝手に思ってマス。
子育てって、身の回りの世話とかPTAの仕事とかだけじゃなくて、一番大変なのは子供の心のホローだと思うのですよ。
年齢が上がるほど複雑になるし、思春期に反抗期に、親は振り回される。
でもいつかは必ず私の手を離れるんだなぁ~と感じたお話です。
娘との会話は30分くらいかな?
親バカ話😊
昨日 ガン治療から5年目の検査で「異常なし」を報告しましたら、沢山の方が反応して下さって、沢山のコメントを頂きました
感謝を込めて、お礼申し上げます(ブログの記事が重複してスイマセン)
癌と闘う方が 少しでも元気になられる事を祈っています
https://t.co/iimxC0h7bF #癌克服 #はてな
今年も今日で終わりです。
私は何だか病気ばかりで、役にも立たない一年でしたが、視点を変えてみると、これからも前向きに生きていける気がします。
重病の経験者には、共感をもらえるかなぁ。
来年も よろしくお願いします!
良いお正月をお過ごしくださいね。
テレビで見たんだけど、美容院で会話をしない予約方法が増えたそう。
コロナ禍だし、仕事帰りや人見知りの方には良いと思う。
私は8年前から障害があるので、いつも美容院では無言のままだけど、チョットしたこだわりがあるのだ。
それを漫画にしました。
初めて液晶タブレットで描いてみた~!
今回のテーマは「毛」
抗がん剤で抜けた髪毛だけでなく、「毛という毛」のお話
ちょっと品が無かったかな・・・
ブログを開いて見て下さいね #はてなブログ #癌
https://t.co/CcSGd2ZgHj
前回の漫画に沢山のコメントが届いて、なかなか一人ずつお返事が出来ません
私自身も反省を含め、考えさせられる事ばかりでした。役に立たなくて、ごめんなさいね!
改めて思ったのは、子育ての渦中でも親が子供に謝る行為は、とても大切だという事。
息子にLINEをしてみました。
漫画に載ってます。