漫画は私がマクドナルドで経験した事ですが、決してクレームじゃないですよ。
ちょっと奇跡を信じて、私の小さな提案が、マックの様な大きな企業に届けば良いと。そしてそれが少しずつ広がってくれれば、私の世界も徐々に広がって行く様な気がして、次の世代に繋がる思いも込めて🙏
8ページあります
7月のお話だけど、体調と相談して8月に完成となった。
このお話だけを読むと、とても美化されている様に感じるかも知れないけど、私の長い闘病生活には泥臭いリアルな漫画も多数あり、それを読んでくださった方々は、きっと喜んでもらえると思う。
セリフも覚えている限り、そのまま
12ページです
テレビであるドキュメントを観て、凄く悲しく感じて泣きそうになっていたら、夫が漫画にして‥と言ってくれた。
なるべく明るいタッチにしてみたけど、重くてごめんね。私の気持ちは他の人と違うのかな?
「死」についてが表現されてますので、ちょっと気分が落ち込みがちな方は、気を付けて下さいね
私は病人で、毎日命と向き合って生きていて、だけど世の中には死に希望を求めてしまう人がいる。
何万人も不登校の子がいて、その中に消えたい子がいて、コロナ禍で仕事を失った人の絶望があるのに、世の中は変わらない。
そう思って漫画を描きました。
死の表現があります。
17ページあります。
明日 肺癌の再検査です。
その前に、描いておきたい漫画がありました。
いろいろ再検討の機会になればと思います。
私のオリンピック開催中の感想です。
もちろん選手には感動を頂いておりますが、私は私の命(漫画には出てこないけど家族も)と向き合わざる負えないので、懸念ばかりが広がります。
ただ明日はようやく、ワクチンの2回目接種です。副反応が出ても理由が分かっているので、乗り越えてきます😊
先日どうしても用事があって、実母と話す機会がありました。その時に漫画の様な事を言われて、何だか母親が可哀そうに思いました。こうやって数限りない親が、子供にがっかりするのかしら?
子育ての価値観を考えてみる機会になれば良いかなと思います。私も複雑な気持ちで描きました。
オリンピックの賛否が、徐々に誹謗中傷合戦の様な言葉に広がっていて、読むのも嫌になる。
だけどボランティアの医者が集まったと、安心されている方がおられたので、その事を漫画にしました。
言いたい事は最後のページだけなんだけど、命に関わる様な病気をされた方は、皆さんご存知です。
私は肺癌で、二年前にコロナではない肺炎になり、肺の炎症が完治せず、喘息と気管支拡張があるので、コロナで必ず重症化します。
だからコロナより経済という方の気持ちも分かるけど、基礎疾患がある方やまだワクチンが届かない方の為にも、#完全無観客
#東京五輪の中止を求めます
また大雨、雷中…
「全米が泣いた!!」くらい、日本を泣かせてしまいましたw
沢山の方が読んでくださっているので、つい先日の息子と私のエピソードを追加します。
結婚式で使う「小さい時からの想い出アルバム」を出して欲しいと、私への依頼の時でした。
子供はいつか、必ず親を超えるものですね
お返事は明日に