K2アニメ化するなら声は誰だろう、は時折考えるけど、斎藤先生だけは小林ゆうさん以外考えられないんですよねえ……
大学時代のせいでw https://t.co/WQ40ukmhn5
SEED世界、ミラージュコロイドはとりあえず禁止だけど守られてない状態。
そうなるとミラージュコロイドキャンセラーが出てきそうなもんだけど多分
『作れるけれど作ら(れ)ない』
って状態なんだろうなと思ったりするなど。まんま藤子不二雄短編集のコレだw
劇映画孤独のグルメ、美の巨人たちの内田有紀、サ道の磯村勇斗とニチアサならぬドヨルのMovie大戦にニチアサ原点?のオダギリジョーまで加わって感想は画像。
普通に面白かったわ。
あと内田有紀美しすぎる。どうなってんの。
ギラーミンが勝とうと負けようとコア破壊装置の時間稼ぎは出来てるので、ギラーミンはガンマンとしての誇りを賭けつつエージェントとしての任務も完遂してる。あの「ニヤリ」にはそれも入ってるのかなと。
まあタイム風呂敷が全てを持っていくのだけど。
FGO、シエルでオール自カードにして&オーダーチェンジで任意のサーヴァントに変えて水着BBでカード固定の流れ、何かすごい既視感があるなと思ったらクロロvsヒソカだった。好き。まだシエル来ない。
FGO第二ピックアップに来るであろうあのサーヴァント、正直戦闘で大活躍したかと言うとちょっと厳しいところではあったのだが、
あのビジュアルであの声という時点で
まあ手描きイラストも同じではあるのだけど、今まで絵が描けなかった人がここぞとばかりにAIで絵を大量に出力していたりして、さらにそれの性癖が伝わってくると脳内でクロロの声が聞こえてくる気がする。
#うめともものふつうの暮らし
今更気づいた。
完璧スッゴバーガーの影に隠れてしまったけど、このフレンチはカリュプソーって名前だから海鮮系かな?
オデュッセウスを愛した女神の名前だw