とは言え「全メモリの力を解放しCJXを圧倒するも、『仮面ライダー!』と叫ぶ人々の声が街に風を呼び、さらなる究極の力を得たCJGXのライダーキックを食らって倒される」
これが素晴らしすぎるからもう。
英霊剣豪コミカライズ、とても良い。
ていうかこの主人公のパラメータは平均値かそれ以下なんだけど、それでも戦い抜いてきて、『決断の下しどころ』だけは研ぎ澄まされてる歴戦の強者感凄い好き。ていうか強い者が生き残るのではなく生き残った者が強い。という武蔵イズムやんこれ。
そういえば悪役令嬢転生おじさん(Kindle)もおっそろしく画質が悪いんだけど修正されてたりするんだろうか?
というかこういうのって修正される場合の手続きってどんなのがデフォなんだろう。 https://t.co/imXqyfFsZx
#FGO リヨぐだ、今更気づいたけどマシュはぐっちゃんの事は「センパイ」で、女主人公の事は「先輩」と呼んでるんだな。
まだマシュの心の中には正気が僅かに…
コミカライズ版幼女戦記の1ページ、ターニャおじさん、そっちも大変そうですね。
こっちも大変そうです。
まああっちは常時最前線に放り込まれてるわけだけど。
K2、善人率が異常に高い作品だがこのTVショッピングの社長と側近、『ワンマン社長と下剋上を狙う部下』みたいな初登場の次の回で双方カンストした善人&有能ぶりを見せた上に再登場してさらに誠実度を上乗せしてくる。そのせいでこれまた善人のレギュラー麻上さんの善人ポイントが劣って見えるの凄い。