ダンジョン飯1巻読んだ!原作の小コマに現れる冒険者らしいダボハゼな表情好きすぎる、あまりに味わい深い。こういう人間らしい濁りを摂取したくて漫画読んでるまであるし、そういう意味でもダンジョン飯は一等好きだなあ。12/15、最新刊同時刊行、座して待とう。
映画『ダンジョン飯』は入場者特典の小冊子がマジでヤバい。設定資料集に料理ガイドは勿論、キャスト製作陣のコメンタリーが1ページ1人でミッシリ書いてあるし極め付けに作者書き下ろし漫画同梱。映画パンフレットの豪華版が上映チケットに付いてきてるようなものだし、観るか迷ってる人は初週が正解👌 https://t.co/Vluf5MxDYv
いい感じの浅はかさと騒がしさがあると「見られたいと思っている」ブロンドガール、自分の立ち位置を良くも悪くも割り切っているキャラクター立ちなのすごく好感が持てるし、映画を観てる時の素の顔がこのニッカリ笑顔なのも良いね。ジェイミー……。#リバース1999 https://t.co/DMB6HFGzU0
違国日記、絵柄が少女漫画チックだからちょっとナ……😅と敬遠してるそこのフォロワー諸兄にこそオススメしたい、たいへん背筋の通った美しい漫画。何もかもが丁寧で綺麗で、いつでも心の大事な箱にしまっておきたい作品。 https://t.co/PsdRXjqQN3
ここ面白かった。ロボットもので「聞かれなかったから言わなかった」的な行き違いネタはかなりあるけど、確かに「聞かれていない情報を全部言う」を実践してたら恐ろしいことになるし、その中で大事と思われる情報を精選するのがキモなんだな。面白いなあ。
『神田ごくら町職人ばなし』、縮みあがるほど素晴らしい文化財的な漫画なので、全人類読んで欲しいですね。ええ。
https://t.co/89Tz5GpoCY
あああああーーーーーー!!!!!!!!!あああーーああーーーーーーー!!!!!!!!!!!ワーフリのアルク真実に新文脈突き刺さっちゃった!!!!!しかも重ね合わせ方がだいぶ整合性ある上にメッチャ好みのやつ!!!!!!!!!!!!!