老ガンスミスの、コマいっぱいの長い沈黙と「うむ、やってみるか。」で泣いてる。そりゃ相手がゴルゴ13なら項垂れながら承諾するしかないよ。
四ツ辻に捨て置かれた仲間の遺体を拾うため、七人が死地に向かう。名だたる剣客が揃った新撰組同士の果し合い、江戸末期の歴史にその名を残す油小路事件の全容を、圧倒的筆致と勢いとで描きあげた漫画『ABURA』、この無料期間中にみんな読んでくれよな!!!頼むよ!!!!! https://t.co/R7p7JBVEQq
いい感じの浅はかさと騒がしさがあると「見られたいと思っている」ブロンドガール、自分の立ち位置を良くも悪くも割り切っているキャラクター立ちなのすごく好感が持てるし、映画を観てる時の素の顔がこのニッカリ笑顔なのも良いね。ジェイミー……。#リバース1999 https://t.co/DMB6HFGzU0
天真爛漫なネコ娘が主人公パーティに加入する意味付けが、主人公の妹が化け物と“混ぜ”られて魔物寸前と化したのを受けて、「でも君は人間のように喋るし殺人衝動もない」「妹が人格を取り戻す縁になるかもしれない」「だから君に会えて、今すごく嬉しい」になるの、あまりにも話の組み方が精緻。
お嬢様と格ゲーを絡めた漫画だったのが巻が進むにつれてヤンキー漫画の文法がジワジワ染み出してきてて、今巻で遂に決壊してて笑ってる。語彙も描写も全てが〝物騒〟で良い。 https://t.co/rQf4WPQS47
主人公の名前を「狂四郎」とかそれこそ酔狂でこいつしかいないだろうって名前にしてることすら、バーチャルとリアルを行き来する中で偶然主人公の名前を口にする〝だけ〟で状況が劇的に変化する要素として組み込んでて、心底漫画が上手い。正直背筋が凍る。なんなんだこの漫画。
違国日記、ああもう良い漫画だよ。心の中の一等大事な物を置く棚に丁寧に置いてある。 https://t.co/NNKa12QHPo