アウラのムーブに皆が他のキャラを幻視するの、あまりにもイキリ系悪の女幹部としての完成度が高すぎるせいではなかろうか。当方は肉でしたけど、そういやDIOみたいなムーブしてるなあとも思いましたし。#フリーレン
アウラ「なんだ?天秤の傾きが…お、おかしいぞ…」
そういやイキリ系人食いの化け物という意味では同じなのか。#フリーレン
普段の児島さんだと、煽るにしても素で怒るにしても、こんな風にまず料理としてなってない、という話を起点にする訳ですが、この回、そういうのなしでただ煽るだけなので、財前さんの寿司自体は特にケチ付ける要素なかったんじゃないかなと。あと、口は悪いけど「お前の分も俺がやるよ」とか言ってるし
寿エンパイア 第163話
https://t.co/h4XiUiaGhd
この回に出た財前さん、児島さんと僅差だったり、普通にタメで喋ってるとことか見るとかなりの実力者だったのでは感がある。こういう「実力者キャラと結構やり合えるワンポイントキャラ」からはダイのホルキンス味を感じるものがあり、割と好み。
#フリーレン、こないだのシュタルクとリーニエの戦い、シュタルクが斧の一撃を胴で受けて「全然重くねえ」で済ませたけど、あの攻撃でそれなら、結局リーニエの魔力が尽きるまで「こんなの勝てる筈が…」→「まだ終わってねえ」を延々繰り返して勝ちそうなの、ギャグマンガ日和の根岸感がある。
シュタルクはこの後、即座に反撃して逆転勝利したけど、このテントウムシも胸のど真ん中陥没&右胸貫通の致命傷クラスの傷に加えて大小のダメージを受けてるのに、ほとんど日をまたがずに元気に参戦ですしね。そりゃフェルンもドン引きするし、ゼブラも驚く。
「アウラ=サタン様」説を書いたついでに思い出したけど、シュタルクが脇腹に思いっきり斧をぶち込まれて「重くねえ」で済ませたの、どこぞのテントウムシを彷彿させるものがある。「お前なんで生きてるの?」感半端ない。
クヴァール、ゾルトラーク防がれてフリーレンに「楽に殺してやる」と言われて「なるほど」と返してるけど、もしかしてこれフリーレンの声とか聞いてなくて、一般防御魔法を解析してる最中の独り言なのかしらん。
#フリーレン、アウラの勝ち誇りの笑みは悪意の類じゃないのかと思ったけど、笑うという行為は獣が牙をむく行為が原点であるというシグルイ的論理に基づけば、人類に対する捕食種である魔族にとって、これは特に悪意関係ないのかしらんと思い直したり。
というかフリーレンとアウラのこの辺の会話、ジャスティスマンとサタン様の会話と同じく、結論が決まってるので話すだけ無駄であり、ぶっ殺すのみという辺りも余計にアウラのサタン様感を増してるのかも。#フリーレン