華扇の腕、「渡辺綱に切られて華扇本体に封印が施されてからずっと腕として活動すら出来ないよう封印されていた」とするには本人曰くの「私が喰らってきた奴の亡骸」が多すぎるので、「封印」ってのは二種類あると思っている
つまり「華扇本体と腕を分ける封印」と「腕を封じる封印」
トップクラスの人気を持つけど原作における出番に恵まれなかったキャラが最後のセリフから14年経って喋って解像度を突然急上昇させたり、セリフが無い半モブの中ボスとして出たキャラが16年後に喋ったりする作品です
博麗神社に梅の木が植わっていて過去に天神様信仰もあった可能性がある形跡が存在している事と、名前(堀川通りの雷鼓)といい能力(雷発生)といいスペカ(雷神の怒りだの午前零時のスリーストライクだの)といい雷神≒菅原道真公≒天神様要素を隠さない雷鼓、関係してる気はする
これ殆ど熱血友情系主人公なんだよな……
ここまで堂々と「自分が怒られてもいいから仲間とこの世界を救う!」みたいなカッコいい表明したキャラ東方でも多くないぞ……
茨歌仙で出てた、博麗神社の過去の天神様信仰
これに、明らかに雷神……菅原道真公、つまり天神様が関係してる雷鼓が「何か関係してるんじゃ」とか以前言ってたけど
「天神様勧請の為に持ち込まれた天神様ゆかりの太鼓が雷鼓」って話なのかな
萃香の華扇に対する認識、「悪巧みをする奴だ」ってのが強いのに「きっと腕を探している」とも思ってるのよね
腕を切られて邪気が抜けた華扇本体の内面をよく知ってたら知恵者ではあっても悪巧みする奴とは思わんだろうけど、「腕を探している」と思うって事は本体の事情も把握してるって事で……
細かい上に無駄に深読みした話だが、鈴奈庵の百物語回の咲夜
こっそり天幕で上が覆われてた事を気付かず夜空が見えなくなってた事に関して、見えなくなったものを「夜空も」でなく『星も月も』と表現してるのが地味に気になってる
星と月……時間と空間……咲夜の能力……蓮子の目……
成否はともかく、結果的に幻想郷随一のイベンターになってんのよな霊夢……成否はともかく……
縁日とか謎披露イベントを本当によくやる
その発端が光の三妖精なのは案外知られてないけど
三月精の年越し縁日回以前は、目立つ神事とかイベントやって人集める発想自体が無かったようだしね