狂気に冒された故の刀振り回す所業を「いつもの事」扱いされて宴会継続しながら軽く流されるレベルだから、ガバ飲み悪酔い別に特異なケースじゃなく大体毎回なんだよな多分……
「守矢神社」のハコとノボリ、茨歌仙と鈴奈庵の両方にほぼ形変わらず出たって事は多分存在自体が神主指定なんやろな
ハコとノボリ持って人里まで来る早苗想像したらなんかおもろい
「原作咲夜は天然、っていうけど再現が難しい」みたいな話題をチラと見た
彼女の天然具合、「ちょっとドジっ子」とか「ほわほわ系の可愛い天然」とかじゃなく
『お前は何を言っているんだ』
系の天然だから確かに難しいんだよな……
しかも「本人は真剣にやってるけどボケになってる」タイプだし
陰陽玉、妖精とかが触っても何の問題も無いのに華扇が右手で触ったら華扇が驚くくらい弾かれたどころか中身霧散するくらい衝撃喰らってるの、陰陽玉(及び神社やその神の神徳)の効果と華扇の右手の包帯の中身の成分の両方が気になるとこだよね
天子と紫苑の関係、紫苑ばっか得してるイメージもあるかもだが
多分天子にとっての方が、紫苑の存在大きかったのよな
というのも、天子は天界では不良と蔑まれ地上でも友人こそ居た(萃香とか)が我儘さで割と避けられてた
でも紫苑は元々の恵まれなさもあり天子を「天人様!」と持ち上げてくれた
霊夢が倒れたと聞いて来て、天人嗅覚で原因の目星多少つけた上でノープランなのに調べてまでくれる天子
最近の動向見ても、この子我儘で横柄なのに気に入った相手への面倒見はホント良いな