ランナーとして
父として
1000mT.T.辺りでこれやりたいな~
って夢描いてたけど
①息子が中学入学のときにオレは51歳
②オレが44歳のときに息子は5歳
もちろん
目指すは①だな!😁
日本社会の正常化に向けて
周囲に合わせてマスクを着けていた人がマスクを外したら
マイナス1人が消えてプラス1人に変わる=2人分の働き
その1歩を踏み出すための勇気を与えてくれる(とりあえずきっかけになる)のが
当たり前のように素顔でいる人なんじゃないかなと
私が素顔でいる理由の一つです https://t.co/q4kuz13S5I
コロナ対策禍に野望を抱いた専門家や政治家の皆様方。謝ったら死ぬ病に罹ってるみたいなんで、早いとこ生まれ変わって残る余生を安らかに。
二度と表舞台には出てくるんじゃねーぞって思います🙂
フツーのおじさんの感覚からすると、ランナーという人種はただの変態なのか。「手術が必要になるくらいなら、走るのやめたら?」と、職場の人は何の悪気もなく言ってきたりするんですよね🙄
まあそんなもんだと受け流しつつ、12年後に息子と1000m勝負で初めて負けることを夢見て…✨
A)原点であり最終目標なのだ
B)強要するなよ
マスク等の「基本的な感染対策」の徹底に関して、ふとこのシーンが浮かんできました、、
西浦博って本当にどうしようもないお子様ですね
コロナバカ騒ぎを『北斗の拳』に例えるなら、今まで国民を散々煽ってきた専門家各位にバランを見倣って欲しいと思うところですが、まあ期待するだけ無駄だろうなあ、、 https://t.co/8C3mPDA8Jm