TLに突如「運命論」がいくつか流れて来たけど、私にとってのバイブル(ジョジョ第5部)には
我々はみな「運命」の奴隷であるが
何か意味のあることを切り開いていく「眠れる奴隷」である
「運命」を変えるのではなく、おかれた状況の中で「正しい心」を捨てない
正義の心の中にこそ「幸福」がある
まだ戦いが完全に終わったわけではないけれど
vsCOVID-19において
日本は世界に誇るべき成績を残していると言って良いと思うし
完全勝利を収めた暁には、結果オーライ、国民みなさんノーサイドで勝利の美酒の乾杯を交わせたら良いなあ、、って思います🐊
ドラクエ(ダイ大)で例えるなら
感染症対策としてのロックダウンとは
アストロン(自分たちの身を徹底的に守って援軍待ち)
というよりも
メガンテ(自らを犠牲に被害が外に広がるのを防ぐ)
なのかもしれませんね。 https://t.co/3mdZwLMFT1
すぐ下で「治癒証明書」という表現で「陰性の証明書」の話をしてました🙏
他にも、高齢者は病気に弱いし、風邪かと思ったら実は違う病気
風邪の方がインフルエンザより予後がよろしくない(→後遺症)等々
それに引き換え、最近の岩田先生の発言を見ると、もはや誰かがなりすましているとしか、、
この「痛み」こそ「生」のあかし
この「痛み」あればこそ「喜び」も感じことができる
これが人間か………………
ジョジョに出てきた話は感覚的に分かるけど
「障害」を人間である証と言ってしまうのはちょっと違うかなあ
有森さんの発言はコロナワクチンの副反応を喜んでる人たちと同じニオイが🙄 https://t.co/TcuZy2HE18
A)原点であり最終目標なのだ
B)強要するなよ
マスク等の「基本的な感染対策」の徹底に関して、ふとこのシーンが浮かんできました、、
コロナ対策禍に野望を抱いた専門家や政治家の皆様方。謝ったら死ぬ病に罹ってるみたいなんで、早いとこ生まれ変わって残る余生を安らかに。
二度と表舞台には出てくるんじゃねーぞって思います🙂
身体能力を持久系に全振りしたような非力の私にとって、力仕事を軽々とこなした後の一服でタバコを吹かす鳶たちの姿は霞拳志郎なのです