「どっきり探偵団サツキ組」、第2巻第6話の思い出しコメンタリー…
前後編スペシャルの後編で、港町の地元探偵団”鬼丸探偵団”と言うゲストが出てきます。後に1月号で”時代劇スペシャル”になる回にもカメオ的に出演。それ以上は登場の機会を作る場所がなかったですが、ちょっと心残りでしたね。
この海沿いの町の民宿に「わだつみ」と言う名前をつけていますが、特にこのページのコマは連載(1990年)に近い頃公開された怪獣特撮影映画に出てきた民宿をそのまま真似と言うかオマージュのつもりで描いています。さて何でしょう、ってまた誰にも聞かれてないし誰にも指摘もされませんでしたが…😅
通販中の「どっきり探偵団サツキ組」、今回は第2巻第5回の思い出しコメンタリー…
第5~6回(5年の科学 8月号~9月号)は前後編の話。発売が夏休みにあたる号なのでスペシャルっぽく。
海沿いの田舎町が舞台になりますが、推理の仕掛けが物理的に大きいので絵にするのに苦労した感。
そう言う一環として自分も学習漫画「チョコレートのひみつ」の漫画を担当したことがあります。
p08の1・3コマ目(人数について)とp10の2コマ目("タクシー運転手"のところ)でセリフに誤記・誤植があったのでそれぞれ修正したものをこのスレッドに繋げておきます。失礼しました…
通販中の「どっきり探偵団サツキ組」、今回は第2巻第4回の思い出しコメンタリー…
この回は作者個人的に思い出深くて、軽井沢の別荘地が舞台になると言うプロットを貰って「資料が…取材できます?」と聞いてみたらいいですよ、と10pの漫画のために特急あさまの往復運賃が出たのでした。バブル…
日米安保解説漫画】「安保・その後」(90年代~ゼロ年代)全25ページ
p24-25見開き(終)
日米安保解説漫画】「安保・その後」(90年代~ゼロ年代)全25ページ
p20-23
日米安保解説漫画】「安保・その後」(90年代~ゼロ年代)全25ページ
p16-19