ハートフル8頁ショートコミック テアトル8(エイト) https://t.co/z3WfIcCEIp #マンガノ
vol.32「三通目の手紙」を追加公開しました。
テアトル8 vol.33「十周年」(2/2)
そして気分的に言いたかったのは、漫画家の事…
いや、自分の事だったかも。この時、新人賞佳作を貰ういわゆるデビューから、十数年と言うところでした。
拙作ショートSF漫画集『とわいらいと通信』より
「海往く龍」(1/2)
#終戦記念日
テアトル8 vol.17「愛しの電話」(1/2)
この頃NHKで、「野球中継を延長するあたりからサービスセンターにかかって来る電話に対応する様子」淡々と見せる」ドキュメントがあって、その印象から作った話です。
テアトル8 vol.21「白い服の男」(2/2)
広島は”軍都”の性格もあったので、投下目標に選ばれた理由として本編の説明だけでは不正確だったと思いますが、9日に投下目標に設定されていたのは小倉であり、現場上空まで来て視界不良だったため、その場で目標を長崎に変更しています。
「泳げません」哀願するも、先輩の強要で飛び降りた兵士…韓国軍、殉職認定 https://t.co/lNdwWKeykW
…
画像は旧日本軍の予科練を描いた「黒い太陽」(かわぐちかいじ)
永島慎二描く「ぼくの手塚治虫先生」(70年代半ばの作)では、昭和30年代前半にともに活動していた仲間に、自分世代では昭和40年代少年マガジンの「パンパカ学園」や、「なぞなぞブック」で親しんでいた峯たろうがいて、そして既に故人であると言うことを知らされ…
本日のGrok先生よりぬき4コマ漫画(5コマ)
1「オレの飼ってる犬だぜ、いーだろー」
2「オレの犬もいいぜ~」
3「え~っとオレの犬は今家にいるから…」
4「おめーんち犬飼えねえだろ!ウソつき野郎!」
5「うるせー!お前の犬なんか耳3本じゃねーか!
髪の毛針を食らえ!」