こちらの『牛乳のひみつ』は、背表紙にも学研ではなく「j-milk」(発刊当時の日本酪農乳業協会)のロゴが入っています。
こちらのブログで本を紹介いただいていますが
https://t.co/kSPdyEctRw
描写の間違いのご指摘が。すみません、資料を取り違えてました…
#恥ずかしすぎる勘違い
漫画家とは活字みたいな字が書ける人なのだと思っていた。
画像は拙作より
【日米安保解説漫画】「安保・その後」(90年代~ゼロ年代)全25ページ
p04-07
赤塚センセイの名作“少女漫画”をまとめたアンソロジー本企画が進行中! https://t.co/RGMGkYulcS
4月7日発売予定 本体価格2000円+税
これだ!このオリジナルのはっちゃけ感がないと。
テアトル8 vol.19「マトリョーシカ」(1/2)
バブルが終わり、今で言う「就職氷河期」の話が伝わって来た頃に作った話です。
これで自分の場合印象的だったのは「あたしンち」で、アニメでも原作(新聞で常時カラー連載)の”口の中は白”を明確に守っていましたね。塗り忘れみたいにも見えかねず、「あたしンち」では絵のデフォルメで口の中がかなり大きくなって目立つことも多いんですが。 https://t.co/4KoP3UfVx1
日米安保解説漫画】「安保・その後」(90年代~ゼロ年代)全25ページ
p20-23
日米安保解説漫画】「安保・その後」(90年代~ゼロ年代)全25ページ
p16-19