こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
巨乳家族、はるかクンが「男性」として女性を抱くときの顔もたいへんsexyなのでお得感がある。作者も読者も、はるかクンの学ラン姿すらエッチな目で見ていたに違いないよ(強い確信)。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
川崎三枝子先生の短編「濃姫」。「濃姫と道三に肉体関係がある」というレディコミらしい要素はあるものの、「信長と濃姫のラブストーリー、ラストは正徳寺の会見」というスタンダードなお話でしたね。濃姫に耳かきを任せる気の緩みきったシーンがツボ。 #信長名鑑
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
収録単行本は「まんがグリム童話 輪姦処刑〜1000人の男を姫君ひとりで〜」。ヒドいタイトルですが、私はこの本を読むまで「水鏡」における藤原東子(仲麻呂の娘)の記述(※疑問視されています)も「チャウシェスク政権下ルーマニアの中絶禁止」も把握していなかったので、川崎先生には感謝せねば…
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
プロレスファン烈伝でも思ったけど、「狭いジャンルの話」を突き詰めることで結果的に「ジャンルの違うオタクにも共感できる普遍性」を得られる作風なのではないでしょうか。おたく大統領のこのコマとか。なのでサクラ大戦に焦点を絞ってからの方が面白い(私見)。 https://t.co/OxgM4qsldg
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
アナハイムのテストパイロットが田舎(ジャブロー)で遭った片目隠れ褐色青年、ネーミングで笑ってしまうがこれは2016年の作品なので。完全に事故です(ガンダムUC 星月の欠片)
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
メンタルが限界になってしまったドゥーエ大尉すき。急進的右翼団体(原文ママ)のハイザックがグルグル目に見えてしまうのもすき。基本的には落ち着いた作風の漫画です。基本的には。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
美少女の姿をした男の子(※広義)が、歯を見せてニヤッと笑ってくれると……嬉しい!でもたまに……いや、そこそこの頻度で、「元気少女が男の子に見えてしまう」ことがあるよね(みんなもそうだろうという強い確信)
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
上藤政樹先生のゴーバリアンvsレインボーマン、マイナーを極めたクロスオーバーだが楽しい。「超能力ロボ」というカテゴリを意識したことが無かったが、バビル二世にマシーンブラスターにバラタック(1ページ目で敗北)、捉えようによってはダンバインにZ以降のガンダム…とそこそこ該当例があるんだな https://t.co/eMJlBcRALe
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
HMX-12マルチの話題でこれを持ち出すのはさすがに使いどころが違う、と思って自重した画像(でも貼る)。テストパイロット、「戦って死ぬのではなく機体ごと生還する仕事」「機体に趣味的な愛着を持つ」存在として外伝作品で便利に使える設定なのだと思う。特にバイアランカスタムの人たち。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
#TSF 樋口あや「そんなに大きいの挿れないで★女の体になったオレ【増量版】」1巻を #kindleunlimited で読みました。10年前の携帯配信エロ漫画。倫理観のないエロコメですが、意外と(失礼)ストーリーが面白いんですよ。男四人(性別可変)と女一人(レズビアン)の爛れた人間関係。TS百合もあるよ