こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
石ノ森章太郎「北斎」1巻を読んでいます。船底のように弧を描き、美女の肘のように曲がる線を繋いで完成する巨大な絵。満足気に夜空を見上げ、画号の由来である北斗七星(北斗妙見)の星図を繋ぐ北斎。台詞に頼らない第一話の演出が素晴らしいが、全体的には時代劇らしい落ち着いたコマ運びかな…
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
スプリガンの狂戦士編、ガサラキとKEY THE METAL IDOLにも通じる湾岸戦争の話題があるな。米国に対抗すべく古代のテクノロジー(本作ではオーパーツのロボット兵器)利用する必要がある、という話
手塚治虫公式サイト内アクセスランキング、有名作品群に混じって「のらくろもどき」が異彩を放つが俺が知らないだけで有名なのひょっとして。