こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
「BLUE DROP 天使の僕ら」に登場したこいつ、ガオーン性が高いと思う。侵略宇宙人(既に侵略を完了している)と地球人の軋轢や絆の話をしている横で、100%「性癖として」地球人を愛している人物(ネタバラシになるのであまり言及したくない作品)
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
宇宙世紀とコズミックイラの違いがあるのに、カイメモとDアストレイの双方で「コアブロックによる換装システムは劇中で役だってないでしょ」という話が出てくる。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
リック・ディアスをアムロ用に改修したのがディジェ。ハヤトは士気高揚も意識してガンダム顔を想定したが、開発を担当したのはジオン残党系技術者。彼らとの協力関係を鑑みてカイの提案でジオン系の外見を持つことになった…という本作の独自設定。添付画像はデサイズとその正体・バーストランダーです
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
シルエットフォーミュラのネオジオン残党。軍と兵器産業(アナハイムとブッホコンツェルン)に生活を脅かされる彼ら、水星の魔女における「フォルドの夜明け」を思い出すが、彼らと違い戦意は無いんだよな。細々と生き延びたいだけ……F90の火星ジオンと落差が大きい。火星が異常なだけ?それはそう。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
早く読んでおけば「鉄血」「水星」の予習になったろう、という要素もありますね。ロボットと神経接続して、機体の情報をパイロットの五感にフィードバックする「リアクトシステム」。アキトはこの影響で失明し、新機体「エグザバイト」のセンサーで視覚を得ることになる。添付画像は劇場版要素(?)。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
事象を改変する悪魔メフィスト。かつては魂を対価に人間と契約したが「契約者が納得ずくで地獄行きを受け入れるのは面白くない!」という理由で方針を変え、相手を長期的に苦しめる契約条件を考案したらしい。「猿の手」は一捻り必要だものな。こいつはキュウべえか裏次郎か。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
【特典付】お姉ちゃん、君達の事しか愛せない1〜4シリーズまとめ読みパック(やんやんよ) - FANZA同人 https://t.co/18S1esuc9r
#FANZA同人 カスの嘘お姉さんが少年をベンチで待ってるの、こういうおねショタ文脈のやつだから(確信)
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
林正之ファンの方から情報をいただき、該当の台詞を見つけることができました。「人間更生法適用会社メディアワースト」です!改めて見ると普通に気持ち悪いな!「モノ」呼ばわりに意義を唱えているあたりに作家の倫理観が伺えます。モトたんが酷い目に遭うギャグ漫画ですが。 https://t.co/GymbQC9qrA
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
あの、ひょっとしてMIND circusの「少年らしさは傷口だけど 君のナイフさ」は『悪の華』を引用したものなんですか?私が無知なだけですか?画像の出典は「バーナード嬢曰く。」1巻です。