元ネタは木城ゆきとの『銃夢』
#原作の隣に自分の作品を貼る
※作者の方々の名前は敬称略でお送りしております。
元ネタは永井豪の『デビルマン』
全裸バージョンも描いたけど、twitterなので着衣バージョンで。
#原作の隣に自分の作品を貼る
こっちはファイル番号から推測するに3番目と4番目に描いたミク漫画。
KEI氏の画風を真似しようと四苦八苦している様子が窺える。
ジョジョの海賊版翻訳で「地獄が来ようと高潮が来ようと(=なにがなんでも)」という英語の慣用句にキレてたギアッチョに、この写本を見せてあげたかった。 https://t.co/vW7mZ3MrbS
この辺からプリキュアネタ。
元ネタは藤子・F・不二雄の「定年退食」
#原作の隣に自分の作品を貼る
町山智浩氏は(おそらく放送時間の関係で)触れてないけど、実はブラッドベリの「みずうみ」は、正に萩尾望都氏本人の手で、1977年にマンガ化されてたりする。>RT
よく「植田まさし特有の表現」と呼ばれる女性の髪にゴチャゴチャした模様を描き込むやつは、私にとっては東海林さだおのイメージの方が強い(実際、東海林さだおは植田まさしのデビュー前からこの表現を使ってる)。 https://t.co/bxLbNWXHVB
元ネタは松田妙子の「在日バッシング」
#原作の隣に自分の作品を貼る
若 者 よ 、 こ れ が 人 生 の 無 駄 遣 い だ