bilibiliで翻訳された中国語版クッキー☆四姉妹物語とか、運営から何度も削除喰らったせいでニコニコの淫夢本編レベルの自主規制が入ってるし。
こんなのに命張らなくていいから(良心)。 https://t.co/CaY3COoKGE
元ネタは諸星大二郎の『暗黒神話』
#原作の隣に自分の作品を貼る
この連ツイいつ終わるんだろ。
元ネタは作・アラン・ムーア/画・デイブ・ギボンズの『ウォッチメン』
余談ながら、元ネタの翻訳者はあの海法紀光先生だ。
#原作の隣に自分の作品を貼る
元ネタはアート・スピーゲルマンの『マウス』
#原作の隣に自分の作品を貼る
この手のネタは全部で500枚ぐらいあるんだけど、引っ越しの時に漫画本を処分しちゃったんで、元ネタの方を貼れないんだよね。
写真資料だけ見ながら描いても知識がないと、悶絶するレベルの間違いをやってしまうことはある。
画像は十五年くらい前によつばと!同人誌で描いた深海探査機「かいこう」が登場する一コマ。 https://t.co/blZom32j0m
元ネタは2005年頃に国民新党の公式サイトに掲載されてた広報マンガ。作者不詳
#原作の隣に自分の作品を貼る
気を取り直して藤子SF短篇ネタ三連発、行きます!
元ネタは藤子・F・不二雄の「あのバカは荒野をめざす」
#原作の隣に自分の作品を貼る
特に私が好きなのは、1952年の『フロントライン・コンバット』誌の硫黄島特集号に掲載された「洞穴」。
他社の戦記物アメコミが「戦場の英雄」を描くのに終始していた時代に、「日本兵の視点から見た硫黄島」のエピソードを載せてしまうというのが凄い。
元ネタは伊藤潤二の『死人の恋わずらい』
#原作の隣に自分の作品を貼る
twitterからエラーが出たのでこの辺にしときます。