★本日の出来事 
セミのパパとママが木の上に巣を作り、やがてタマゴが生まれ、交代で温めた結果、ついにヒナがかえって親ゼミが餌を運んでくると、ヒナゼミたちがミンミンと騒ぎ立てました。
この様子をスネ夫が観察ノートにつけ始めた日です。  
『ドラえもん』「どっちがウソか!アワセール」より 
   ★本日の出来事①
「みわくのリタイサル ジャイアンの歌」がいつもの原っぱで開催された日です。
ジャイアンがテレビデビューした回ですね。 
   本日放送の「天井うらの宇宙戦争」は、初出時20ページから後半部分に4ページ分描き足されて24ページに。
描き足しだけではなく、コマの修正やセリフの修正、ラストのコマのパースなどが修正されています。
「スター・ウォーズ」好きな藤本先生らしく、表紙から気合入ってますね☺️。 
   67年前の1956年の今日5月15日は、石ノ森先生のお姉さんの小野寺由恵さんがトキワ荘にやってきた日です。
藤本先生曰く、「石森氏に似ても似つかぬ美人だったので、みんなビックリしました。」 
   『アン子 大いに怒る』は、初出時はやや展開が早すぎる感があったのをコマを追加することで調整されています。
また、最もインパクトがあったのは、アン子の母親の顔がリアルだったのを普段のタッチに変更しているところでしょうか。
夢の中での火刑シーンもより詳しく😱。 
   ★本日の出来事
P子がお世話になっているユカリさんの両親の結婚記念日です。
パパは10月13日と間違えて覚えていますが。
藤本先生はご自身の結婚記念日を使ったんですね。 
   ★本日の出来事①
のび太コレクションの逸品。
三河屋で8/12に売れたコラコーラはこれ1本。
世界中探してもこれしかないのだ!
藤本先生もまさか自身のサイン色紙やてんコミ初版などが高値で取引されるようになるとは、夢にも思わなかったでしょうねぇ🤔 
   ★本日の出来事
1910年、のび太のひいおじいさんののび吉が、76年後に再びやってくるハリーに備えて、子孫のためにビニールの浮き輪を庭に埋めた日です。
『ドラえもん』「ハリーのしっぽ」より 
   ★本日の出来事
特攻で死亡するはずだった桜木武男が、前日にぼん達に命を助けられたあと、敵陣に斬り込もうとした日です。
『T・Pぼん』「戦場の美少女」より 
   「好きでたまらニャい」の初出からてんコミ収録時のセリフの変更で印象的なのが、「ちょっとずれてるな。」が「ちょっと気がはやいみたい」に。
発表時が1月だから「あけましておめでとう」は時期的にずれてないんですよね。のび太の「ずれてる」の意図は「話題的」にずれてるという意味だったんだな。 
   「昭和50年男」7月号を購入。
今号の特集は「オレたちのグルメ道」ということで、「とってもおいしい♪ドラえもん」というコーナーが4Pにわたって掲載されてます。
『ドラえもん』で食べ物といえば、ドラ焼き、くりまんじゅう...いろいろ出てきますが、憧れたのは「おすそわけガム」のメロンかなぁ。