漫画『不遇私設鉄道 伊勢電追想録』Twitter版【0】
名阪シリーズ冒頭『前略 伊勢電のこれまで』の増補版。
中間を10pほど省いていますが最後までお読みいただけます。
まずは一年前のひのとり運行開始時点から…
#漫画が読めるハッシュタグ #鉄道擬人化 #KawaiiRailroads
前の:https://t.co/j4ZsuDQVK9
【3】
距離を縮めて京奈間で競争力つけようと思ったらどうしても宇治方面を切らざるを得ないんですよね。
おかげで今も間の著名観光地(平等院、伏見稲荷)へは京阪やJR奈良線で行くほうが便利。
そして京阪も京阪で……
【13・了】
三社直通列車の、その名は。
運行はじめて90年、この先も色々あるわけですが、漫画は一旦ここで〆。
お読みいただきありがとうございます🇨🇭💙
名阪シリーズが完結してもうすぐ一年……ということで。
ラストのカラー3ページを今の全力で描き直してみました
今も読んでくださる方がいらっしゃるの本当に有難い限りです! https://t.co/JeJMiL5DWf
【12】
そんなわけで枚方線は超まっすぐの路線になりました。星田支線は交野から伸ばすつもりだったようです。こちらは免許も持ってた。
実は(?)参急と同い年。はじめての連帯運輸は、桜井で会えるやまてつと、王寺で乗り換えの……
参急は『日帰り伊勢物語』で傘をもらってそのまま来たイメージです。 https://t.co/4ajs3mFvN8
ウクライナ鉄道漫画ですが、今日いっぱい(5/31)で一旦〆て
利益を寄付しようと思います。
よろしくお願いいたします!
👇💙💛
https://t.co/R5mDyiZejo
15周年おめでとうとデザインについての漫画
#kawaiirailroads https://t.co/WmC4oMkhyV
今日は久々のラジオ!
20:00- ならどっとFM🚃福原トシヒロのGo! Go! トレイン
よろしくお願いいたします。
トークテーマ:思い出に残る鉄道の日イベント
#あみてつ 高岡漫画の進捗👇
#あみてつ
大阪上本町、京都、花園町を追加して一気に大阪市&京都進出〜!
図らずも全部歴史ネタになりました。長くお蔵入りしてた展開も出せて満足満足
是非現地でお楽しみください。
年内更新はこれが最後。
来年もどうぞよろしくお願いいたします!
青森まんが
陸羯南氏、東北地方のジャーナリズム史やってると必ず出てくるのでいずれもう少し掘りたいお方。
本格的に栄えだしたのは奥羽線でも繋がってからかも。
(元)東北本線のお話は現状ここまでです 続きは青森駅であみてつをプレイッ
#鉄道擬人化 #kawaiirailroads
盛岡まんが
現地の資材活用、作業員雇用といった要素は阪神間鉄道の時代から一部採用と議論がはじまったようで、日本鉄道の時代になると下見段階で目星をつけていました。
そんな経緯で解説役を関西(東海道の次男)にしました。
続きは盛岡駅であみてつをプレーイ。
#鉄道擬人化 #kawaiirailroads