確定申告提出で遅くなりました💦発売中の月刊オフィスユー4月号に『金のごはん32皿め』載せていただいてます♪今回は『菜の花』。ビタミンやミネラル、食物繊維が豊富で美肌効果や生活習慣病予防の効果も期待できる野菜です。幼馴染の明石くん、ひとみに思いを切り出しますが…#月刊オフィスユー 
   今年の年末も我が家恒例の唐戸魚市場🐟へ買い出しに行きました。ギリギリ担当さんにお願いしてなんとかネーム、OKいただきまして。
朝7時過ぎてましたが、すごい人、人、人。普段見れないお魚が全身見れるのもこの時期ならではです(普段は切り身に分割されてます)。#金のごはん30皿目 
   今発売中の月刊オフィスユー2月号に掲載させていただきました「金のごはん30皿目」。今回は「雑煮」です。餅はハレの日に食べるもの。食べ過ぎると患部に熱を持ちます。正月明けから体調が悪い人が病院を転々とし、漢方薬局にたどり着く方が多いのもこの季節です(苦笑)。#月刊オフィスユー 
   今発売中の月刊オフィスユー12月号に掲載させていただきました「金のごはん#28皿目」。今回の食材は『なめこ』です。きのこ類は免疫力を高める効果があり、コロナ禍でもインフルエンザ予防にももってこいな食材です♪今回はオレンジくんが自分の感情に気づく瞬間があります… 
   月刊オフィスユー10月号発売中です。「金のごはん26皿目」の食材は『しそ(大葉)』。解毒作用あり、気の流れを活発にしたり、食欲不振にも良いといわれています。今回は父の介護認定の更新があり…元気なジジィゆえ介護度が下がることに憂鬱なひとみです…#月刊オフィスユー 
   今発売中の月刊オフィスユーに「金のごはん#25」掲載させていただきました!食材は「冬瓜」。むくみの解消や高血圧に効果があります。ビタミンCも含まれていてお肌にも。今回はオレンジくんの家の背景を知ることになったひとみですが…(写真の冬瓜くんは、東亜大学漫画図書館のオリジナルマスコット✨) 
   6/23発売の月刊オフィスユー8月号に「金のごはん24皿目」掲載されています。今回の食材は「桃」。潤し、果物の中では温めるので、冷え性の方にもオススメです!主人公ひとみは出版社で打ち合わせのため上京します。一方オレンジくんは何かお悩みのようで…。 
   今月はバタバタしてて、失念しておりました💦月刊オフィスユー7月号「金のごはん23皿目」載せていただいています。今回の食材は「いんげん」疲れてたり、イライラする時にもお薦めです。ひとみも久しぶりに会った元同僚に言われたひと言にハッと気づかされ落ち込みますが… 
   今発売中の月刊オフィスユー6月号に「金のごはん22皿目」載せていただきました。今度の食材「ごぼう」は熱を冷まして毒素を排出する働きがあり、春は冬溜め込んだものを外に出すチャンス!私の地元の県では「チキンチキンごぼう」という給食メニューが人気です。父の退院騒動もそのレシピもどうぞ笑❗️