今発売中の月刊オフィスユー5月号に「金のごはん🍚20皿目」掲載させていただいています😊今回の食材は「しらす」。生も良し、釜揚げも良し👍カルシウム豊富で血圧も抑制効果もある旬の食材です。今回のお話はひとみの父の入院先でオレンジくんの過去を知ることになります😅
#月刊オフィスユー
今発売中の月刊オフィスユー2月号に「金のごはん18皿目」載せていただいております❗️今回の食材は大根。ビタミンCや食物繊維が豊富で消化を助けます。また、胃酸の中和作用もあるので、ゲップ、胃のもたれ、胸やけなど胃酸過多の諸症状を改善してくれます。私も大根大好きです💖
月刊オフィスユー10月号に掲載された「金のごはん、銀のごはん。」第14話の食材はネバネバ。夏バテにはネバネバ!疲労回復、美肌の効果がありますが、胃腸の弱い方は食べ過ぎにご用心です😊✨昨日は次回の食材の取材に行ってきました❣️
今発売中の月刊オフィスユー3月号「金のごはん」7皿目。今回の食べものは「みかん🍊」です。みかんといえばCoCo美漢方の田中友也先生の「焼きみかん」🍊。先生の許可をいただき、一品めに載せさせていただきました❣️もう一つ、びっくりのレシピあり。これ意外と美味しいので、試してみてください😊✨
5回目にして、ようやく初めて自分でお知らせをしております😅「金のごはん、銀のごはん」5皿目です。今回はかぼちゃ。元気すぎる曲者の父と振り回される娘の物語。月刊オフィスユー1月号、発売中です。よろしくお願いします❣️
今発売中の月刊オフィスユー「わたしは漢方美人」、私は漢方を始めて今年は10年になります。忘れるくらい治ってた症状や、途中から出てきた症状など。今回をもちまして、最終回です。3巻目はおまけが盛りだくさんで秋に予定です。皆さん、本当にありがとうございました😊❗️
月刊オフィスユー8月号(集英社クリエィティブ)、「わたしは漢方美人」今回のお題は『ドロドロ血(瘀血:おけつ)。血がドロドロするにもいろいろな原因があり…漢方ではその原因からドロドロ血を治していくようです…(^_^;)