熊野権現での願掛けで聞きつけた妙薬とは人の生肉! 教えを聞き、喜んで帰途についた忠臣・菅沼主水だったが、もっともな疑問に思い至った! 
   そして絶対にネタバレ厳禁のモノスゴ〜イ苦労の果てに妙薬を得た菅沼主水!  若殿に献上する前に早速お毒味! 
   菅沼主水は如何にして妙薬を手に入れたか? 12月26日の #電脳マヴォ「人肉献上」で確認しよう! それまではマヴォの平田弘史コーナー「おのれらに告ぐ」を復習しておきましょう!
https://t.co/ggwEfnxw1q 
   つまり会田誠氏のこのアートは、戦争の正しい姿=英霊の真実を伝えている傑作。これを「英霊を馬鹿にしている」と憤るネトウヨはニューギニアで片腕を失った水木しげるの漫画「総員玉砕せよ!」を読んでから戦争について語るべき。 
   永島慎二に「フーテン」という60年代末の新宿に生息したフーテンを描いた漫画があるが、ヒカリさんはその漫画に出てくる「コートさん」を知っていた。その後、新宿を離れて大島に移住したとかも。ということは、同時代の新宿を生きた新宿タイガーも、コートさん(丸黒眼鏡の人物)を知っていると思う。