どろろの有名な言葉狩りのシーン。アニメは、DVDはそのまま収録だけど、再放送時は音消し→再放送しなくなる、の流れ。
そういえば新アニメはまだ見てないけど、きっと言葉置き換えてるんだろうな。
@kijinnmaru2015 そのころ並木ハウスも見に行った。もう無いかもなぁと思いながら古い雑誌に有った住所を頼りに行ってみた。それらしい建物が有ってそれなりに満足して帰った。
今ネットを見て漫画の聖地構想に驚いている。
#忍者で何を連想するかで年代がバレる
忍者が出てくるのはこの辺?今パッと思い出せる奴。うーん、どろろは忍者か?ww
明確に忍者が出てくるのは鬼丸大将だけ?
実はこのアトムの登場の仕方はスゲーカッコイイって思ってる。この直前、アトムは巨大羽アリの体内に入って円盤に侵入してる。
つまり、ダサい変装姿のまま敵の前に現れ、名を問われ正体を明かす。
カッコイイ!
これって多羅尾伴内とかも使ってた手法だし、思えば宇宙戦艦ヤマトもこれなんだよな。
「ナメクジを見ると火の鳥未来編を思い出すんですよねー!」
「わかる~」
俺も解る~~!
おまけ。アトムに出演したマグマ大使とBJに出演したマグマ大使。
アトムはかなり気付かなかった。BJも、包帯巻くまで分からなかった。
母親が実は敵の手先ってのに、かなり衝撃を受けた。
この衝撃はアームズ読んだ時、デジャヴの如く脳内でフラッシュバックした。