感想文にすら値しない事しか書けない人間っているけど、いいねひとつも付かないのはちょっと可哀想になってくる。
#恐竜の日
その昔、学研から刊行された「恐竜のひみつ」は恐竜に関するいろんな知識を教えてくれた。その後の研究で学説内容はかなり変わったけど、恐竜に関するイメージはこの本で植えつけられたといっていいでしょう。
昭和の世界を再現するドラマとして一番見たいのが「愛と誠」。この中で最高のキャラといえば太賀誠でなくメガネくんの秀才・岩清水弘でしょう。映画版やテレビドラマ版だと扱いが薄く描かれるけど原作漫画の彼は男でも惚れるケツを貸したくなるぐらいのカッコよさ。
#冷蔵庫の日
蒸し暑い日が続くこの頃は冷蔵庫が活躍する時期である事から6月22日は「冷蔵庫の日」に制定されているそうな。冷蔵庫といえば楳図かずお原作の「神の左手悪魔の右手」の「黒い絵本」というエピソードに登場する冷蔵庫は怖かった。切り落とされた少女の生首が入っている。
#焼き肉の日
空きっ腹にまずい物なしと言うが、どんな肉もちゃんと火を通せば美味しく頂ける。好き嫌いを言ってる場合ではない。