#映画好きを戦わせたい
日本とアメリカの映画好きが戦うのが「日米特撮大合戦」。日米それぞれ怪獣とアメコミヒーローの力を借りて特撮映画を作り優劣を競い合うという夢の企画。ともに天国の住人となっている円谷英二とウィリス・オブライエンの代理戦争物語。 https://t.co/TSRfCTnbCq
ChatGPTは何でも答えてくれるのでロシアとウクライナが今後どうすれば問題解決できるのか正しい答えを教えてくれそう。
評論家・西部邁の自殺を幇助したとしてテレビ番組スタッフが逮捕された事件が過去にあったが、安楽死については昔から議論が続いている。本人が望んでれば死ぬ権利は行使させてあげたいし、そのための介助が必要ならば助けたいと思う。例え人殺しと呼ばれようと。生き死にぐらい自分に決めさせてくれ。
マウントとられた事をいつまでも気にしていると私みたいにロクな大人にならないので、もし相手が知識マウントとってきたらその知識を吸収し自分のものにしてしまい、あとは一切気にしないのが正しい方法。
#いい息の日
いい息といえば、事故で植物人間状態になった会社社長が自分の呼吸をモールス信号にして意思を伝えようとするエピソードがブラック・ジャックにあった。映画「ジョニーは戦場へ行った」に影響されて描いたのかも。
#オオサンショウウオの日
サンショウウオといえばつげ義春の漫画「山椒魚」を思い出す。汚れた下水道に流れ着いてくる様々なものを目にする山椒魚の視点から描かれる。