>RT ルチア・オンゾーネ、待つ。福島先生=ショタの友情モノってイメージが強いかもですがこちらはストレートに女の子同士の友愛で割と異質かも。ハンガーストライキとこれぐらいじゃなかろうか。ルチアの表情がね、何度読んでも良いのですよ。
【僕のヒーローアカデミア】今までのエンデヴァーを見てきた出久は荼毘に対して「おまえはエンデヴァーじゃない!」と言い放つ。体育祭でエンデヴァーに対して言った言葉がここに来て彼自身を救うのが良い。荼毘の炎はエンデヴァーの炎でも個性でもない。そこをハッキリ言ってくれて良かった。 #WJ01
という訳で(どういう訳で)今年のGWは頭からケツまでミッチリ出張を詰め込まれて一日たりとも休めなくなってしまいました。もちろん休日出勤の代休はつくんですが、だからと言ってGWの日数分休めるはずもなく・・・。
【ウマ娘シンデレラグレイ】序盤に「怪物の脚音」と印象付けることで、この場面の「ドドド」というオノマトペが真後ろにオグリキャップが迫っている事を予感させる。そして覚悟を持ってページをめくったにも関わらずあの見開きで度肝を抜かれるっていうね。
>RT 理解(わか)る。ジーナに関してはトリガー云々とか関係無く、アンデラがアニメ化したら新谷真弓さんしか認めないぐらいにハマってる。可愛らしく、しかし年齢も感じられるダミ声であり、シリアスな台詞も出来る。特にこのコマとか新谷真弓さんピッタリでしょ。
バチバチ6巻読み終わり。鮫島と石川の初の公式戦。この取り組みがあるから最後の十五日の飛天翔との取り組みでも泣いてしまうのでした。
【かぐや様は告らせたい】フランス校の交流会懐かしいですねー。会長の「それな」とかぐや様の翻訳すら憚れる脅迫などが印象的な回でしたね。フランス校のベツィーさんは再登場して欲しいけど、もう卒業しちゃったのかな?