この戦いは拙著『乙女戦争外伝Ⅱ 火を継ぐ者たち』https://t.co/PqXyTNCPKTのエピローグで簡単に取り上げました
ボヘミアでヤン・ジシュカが考案した戦術の影響が見て取れます
イスマイール1世については、以前紹介したスレがあるので興味があればお読みください
https://t.co/DW0JinDWtT
拙作『乙女戦争外伝Ⅱ 火を継ぐ者たち』https://t.co/gML9CrVEAxに少しだけ登場。
若い頃、従兄にして盟友のブラド・ドラクラ(後のワラキア公ヴラド3世)とともにハンガリーのフニャディ・ヤーノシュの元に亡命した。
後に吸血鬼になったヴラドに知名度では負けるが、君主としての実績ははるかに上😉
『乙女戦争』54話ではクローニャの妹のマーニャとレーニャが登場しましたが、さらにその下にクリスチーニャという妹もいます♪ 兄弟もいるかも?
ブログ更新しました: 巷にひとり在り : 『乙女戦争』11巻・特典情報&プレゼント企画 https://t.co/XDEvOmVkX3
『乙女戦争』52話制作中。ペン入れちょうど半分まで出来た。
一日2pペースで描いてます。
今作は『乙女戦争』本編の前日譚になります。
本編ではあっさり省略してしまったフス戦争始まりの経緯や、ヤン・ジシュカによるワゴンブルク戦術誕生に至る流れをフォローしています。
「プラハ窓外放出事件」もあります。
発売まであと2日!
よろしくお願いします! https://t.co/xGmKBpM2gV
メフメト2世は拙作『乙女戦争外伝Ⅱ 火を継ぐ者たち』https://t.co/OBr2cpRY4hにも登場してます。
「ブラックバイト」でチェイテ城主バートリ・エルジェーベトを提訴 鞭で打つ、皮を剥ぐ、「鉄の処女」で生き血を絞るといった暴行・殺人行為の告発も