ああ、そうそう、すでに気付いた人もいるようですが、吉田輝和さん@yoshidaterukazuが第1話に登場しています♪
勝手に登場させてもいいと聞いたので😚
https://t.co/hTZVnAfqeR
ひどい役でごめんなさいw  https://t.co/n0lzkfChYy
   ジシュカの創設した軍の特徴は、
①農民兵を主体とし、農具を改良した武器を使用
②荷車で防御陣地を構築する《ワゴンブルク戦術》
③火薬兵器の大砲や銃を本格的に導入
④厳格な軍規
⑤信仰心や民族意識による高い士気
指揮官の将才に頼らないシステムで、ジシュカの死後も変わらぬ強さを保ちました。 
   1456年8月11日、ハンガリーの英雄フニャディ・ヤーノシュが死去。
オスマン帝国の《征服者》メフメト2世の大軍をベオグラード(ナーンドルフェヘールヴァール)で撃退したが、陣中で発生したペストに罹患し、間もなく命を落とした。
(画像は拙作『乙女戦争外伝Ⅱ 火を継ぐ者たち』より) 
   月刊アクション創刊号から続いた『乙女戦争』シリーズもこれで完結です。長い間ありがとうございました🙇
突然ですがここでクイズです。
ラストシーンはボヘミアやハンガリーから遠く離れた場所になりますが、それはどこでしょう?
①日本 ②中国 ③インド ④ペルー https://t.co/jGXEJWVfRg 
    こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
    【お知らせ】本日発売月刊アクションに『星天のオルド タルク帝国後宮秘史』第5話載ってます☆
戦士の心を持つ黒肌の美少女ムパパとの夜伽を懸けたガチバトルが勃発!
皇帝アルのムスコはすでにガチ勃起!
果たして勝負の行方は…!? 
   『火を継ぐ者たち』第8話でチラッと登場した枢機卿ロドリーゴ・ボルジアはのちの悪名高い教皇アレクサンデル6世であり、チェーザレ・ボルジアの父になる人物です。一緒にいる教皇カリストゥス3世はロドリーゴの伯父で本名アルフォンソ・デ・ボルハ。スペイン出身でイタリアのボルジア家の祖。 
   『竜女戦記』1~2巻読んだ。 https://t.co/YznikQw1mQ 
和風ゲームオブスローンズだ! めっちゃ面白い!
猿の人がティリオンっぽくて気になる♪ 
   日付が変わってしまったけど、600年前の1421年21月21日はクトナー・ホラの戦いの日。
ヤン・ジシュカ率いるフス派軍12000と、皇帝ジギスムントと知将フィリポ・スコラーリ率いる十字軍5~10万が激突。https://t.co/DvIoMCEzEH