先日公開された『東東京区区』第9話でも墨田区社会福祉会館のある東墨田周辺〜荒川土手を描いています。荒川をはさんで葛飾とも縁が深い(荒川ができる前は地続きだった)この地域について、作品の取材や個人的な経験からお話しできればと思っています。
https://t.co/CgWBAHxsUc
『東東京区区』の主人公のひとりサラは最寄りが小菅駅で足立区側に住んでる設定なので小菅駅周辺の足立区葛飾区の境界線には敏感なんです
https://t.co/uMFvdHIjRJ
画像忘れた上に引用RTになっていた…。1923年の立石駅移転の経緯や立石周辺の歴史については立石歴史クラブさん@pyICQEXy9yO3q0Y のツイートがとても参考になります。
『東東京区区』第5話「地図をつくる 前編」
https://t.co/vMOr1jrDlW
第6話「地図をつくる 後編」
https://t.co/arkdsFIM4d
グラフィック・ノベル"Moms"や“Artist"の作者マ・ヨンシン(Yeong-Shin Ma )による漫画がFrieze Week に掲載されている
https://t.co/jcJl747J3R
先日の関西旅行で京都の東九条を歩いてたら見つけた貼紙。結構何軒もの家の玄関に貼ってあった。実際外国人旅行者を何人も見かけたけど、地元でも色々軋轢があるんだろうか。複雑な歴史があるエリアだし詳しく事情を知らないからなんとも言えないのだけど。