こちらは、漫研Why…?1978年12月発行「懐疑画報 コミケ特別編集第1号」です。漫画家訪問 星野之宣・山田ミネコ。堀内満里子「東京都知事選立候補予定少年」、他漫画も充実。
 当時サンライズに務めてた人間が内部からみて書いたと思われる白鳥ジュン「サンライズ日記」が興味深いです。 
   久しぶりの貸本マンガです。
宏文堂少女ミステリーシリーズ、阿木二郎「死少女ルミ」。
販売する側も買う側も誰もが鈴原研一郎の別名義と信じて疑わなかった阿木二郎ですが、2年ほど前に別人だと判明した経緯がありました。まったくもってびっくりだ(^_^;)。… https://t.co/VRa53sILGQ 
   若木書房ひまわりブック363、角田まき子「あるシンデレラ」。
若木書房ひまわりブック366、角田まき子「劣等生ばんざい!」。
(続く) 
   ライフアーツ1983年10月発行 B6サイズ コピー誌「ぷりん定食 3」。
木村千歌を筆頭に須藤真澄、永久保貴一とわりかし豪華メンバー。 
   チャンネルゼロ工房発行「チャンネルゼロ No.3」です。1976年5月発行。森むら舞「朝日のあたる家」、むらかみふくみ「マッチうりの不良少女」。 
   おとぼけ企画発行「のんき Vol.4」と「のんき Vol.5」。合同誌ではあるが、ほぼ、みやすのんきの個人誌(^_^;) 
   立正大学漫研は現在はわかりませんが、1980年ころは熊谷キャンパスと品川(大崎)キャンパスと別々に存在していた模様~。
立正大学漫研(熊谷)発行「漫葉集2」。表紙は狂花酔月(高屋良樹)、御茶漬海苔「アンケート」等掲載。
立正大学漫研(品川)「発行「美絵坊… https://t.co/avaLvwZF67