自己肯定感とは…と考えるときに、いつも思い出す友だちの話。(再掲)
友だちがとてもフラットに見えるのは「自分ならどう行動するか」にいつも焦点が定まっているからなのかもなぁ、とちょっと思った。
自分はどうありたいか、何が出来るかを意識して行動しているのかもしれない。
昨夜かぞくのリングフィットを見ながらしっかりストレッチしたら脚のスッキリ感がすごい…!
特にこの時期は暑さで動くのめんどくさくなったり冷えでむくんだりしがち。日々のストレッチが大事やな〜
【移動疲れがスッキリ✨解消ストレッチ(再掲)】(1/2)
GWは電車や車で長時間移動する方も多い…🚗🚃ということで、移動時の疲れをスッキリさせるストレッチを集めてみました🙌
お出かけの方もお仕事の方も、リフレッシュに取り入れてみてくださーい!
(2/2)
タオル、枕元に置いとけば何かと便利なので年中置いてあります。ストレッチには厚めがいいけど、季節によっては薄めを何枚かストックしておくのもよし。
ゆるトレマンガ書籍化記念🎉カウントダウン連載!
【筋肉ゼロでもできる💪筋トレ基本のき】
筋トレができない!続かない!!頑張りすぎてに肩コリ腰痛がひどくなる😭💦そんな筋トレ三日坊主マンが筋トレをするポイントは3つ!
基本を押さえれば筋肉ゼロでもできる💪今日から続ける筋トレをはじめよう🔥
わ!常盤さんありがとうございます〜!!🙏
ちなみに私は腰痛すぎる時はお尻のストレッチもよくやります。腰が痛い時ってお尻もガッチガチなことが多いので…! https://t.co/BCJHFUDe22
コリがひどい時の対処法は「揺する」が正解🙆♀️グリグリ押したり揉んだりするとかえって悪化するんです…!
ガチガチでしんどいときはぜひ「子供を起こすように」ゆらしてみてね。
【産後ダイエットに失敗したら死にたくなった話⑦】(1/3) 私が、最後まで手放せなかったもの