「苦行くん10」(忍者のお仕事)をお楽しみください。
地域おこしもタイヘンだよ。ニンニン。
「大難産」山野一(文藝春秋)
まれにみる難病「双胎間輸血症候群」を抱えて母親の体内に宿った双子。公的医療保険適用外の最先端医療の末、無事出産するまでの夫婦の悲喜こもごもを描いた傑作体験記!
苛烈な内容のせいもあるけど、生活漫画のあたたかい情感が無いキッチリした絵で馴染みやすかった。
ひさしぶりにこちらも宣伝しておきます。お友達に勧めてね!
本体価格1,200円安価(税・送料別)pixiv BOOTH でご購入ください。
https://t.co/tSMbmrVD5s
タコシェ・模索舎でも購入いただけます。
「AX148」美学校経験者ロビン・ヴァイヒャート「既視感」:虚実入り乱れてなかなかの出来。鈴木ミロ「お弁当」:子供を描いていつも面白い。動的で独特の画面構成。具伊井戸夫「10万円がやってきた日」:絵も話も静かに淡々と丁寧に進んで心落ち着く。
「ROCA」吉川ロカ ストーリーライブ いしいひさいち
衣装や舞台裏・スタジオの小道具など完璧に表現されている迫真のリアリズム。それらが全部いつもの描線で、けっこう描き込まれていてもぜんぜんうるさくない不思議。さすがに手練れのワザ!
そしてコメディだからこそ成立するドラマ!(直感)