16ページ作品完成!やったー!やったー!やったー!
皆はこの作品の前に今月26日発売の「アックス」を見れ! https://t.co/bfRudxkAp2
たまには宣伝を。いよいよ仕事始めに際し、懐かしのコメディ漫画を読んで心の慰めとしてはいかがですか?ウヒョヒョヒョ!
https://t.co/MqLloldlm6
掌編選集「夜の集い」(セミ書房)
巻頭「神の護り」(クイック・ジャパンvol.2 1995.6)です。こんな漫画です。
本体価格1,200円安価(税・送料別)pixiv BOOTH でご購入ください。
https://t.co/tSMbmrVD5s
タコシェ・模索舎でも購入いただけます。
苦行くん14「イルカロボの悲劇」
ついに登場可変型ロボ。しかし皆自分で生計を立てねばならないのだだ。読んでみれ!
「SPECTATOR Vol.54 パンクの正体」
旧作「ひつじ」が掲載されております!ファンも多いこの作品、初出は80年の別冊宝島、永山薫プロデュース。これで自分もパンク漫画家の仲間入りだ!他にも本文イラスト関根美有氏、コルシカさんや蛭子さんも載ってるよ!(あくまで音楽の特集です。)
放電横丁「愛と戦いの船」をご紹介します。人口減で多人種社会となった近未来日本。襲い来るサカナ主義者の魔手に、ゼンマイ式潜水艇「コクーゾー」が立ち向かう。海洋冒険SF!
https://t.co/Y4oQfwh1nn
(お使いの環境によっては連続して見れない場合があるかもしれません。)
「アックス161」特集:森口裕二画集「楽園」
今号も個性派作品粒揃いだぜ。「叔父のレザージャケット7」:ツージーQさんの絵はいつもじんわりと沁みるね。「悪魔の唄2」:高橋宏幸さんの作品は昔からけっこう好き。「わたしとイモムシ7」桃山鈴子:ガビーン的シーンの愉快な表現。