「シャフトでわっしょい」のロケ日時は、本編をよく見ると2008年8月30日であることが推測できる。この日付が正しければ、新房監督はキャラット最新号を2日以内で入手していることになる。愛されています。
身体測定回といえば、ストーリーアンソロジーではゆのの身長が縮んだ原因を宮子の頭乗せのせいと思わせる作品がある。
ちなみにこれを描いた筋肉☆太郎先生、なんとひだまりラジオで投稿が読まれた事があり、うめ先生に「だけじゃない~?」のアレを言わした張本人だ。
宮子がトンチンカンに歌う原曲
↓
曲としてゴロが良いようにアニメスタッフが歌詞曲調を軽くアレンジしてアニメ脚本へ
↓
うめ先生がアニメの歌のイメージを再現しやすいようにアニメ版曲調を逆輸入する
このステキな流れ。
水橋さんの「ゆのっちさん」呼びはラジオ4期第1回、阿澄さんの「宮さん」呼びはアニメ2期4話のコメンタリーです。脳内再生が追いつかなくなったら聞いてみては?
#オタクの地雷を踏み抜く一言選手権
・紗英
・茉莉
・吉野家先生
・きまぐれ、ジャンケンぽんッ! https://t.co/w2KcWJM2nW
「スケッチブック」巻末マンガ。恐らくひだまり史上一番長いタイトルじゃないのか?マンガでは朝のシーンはありませんが、2期特別編後編では全く同じシチュエーションで補完されています。