原作改変で思い出しましたが、
作者が原作コミックにて
実写版をネタにした作品
がありましてね………
ちなみに、いしいひさいち先生
の「おじゃまんが山田くん」の
山田家・父、よしおさんは
戦時中、在満州関西軍
第13独立歩兵中隊の炊事班長 https://t.co/MddjJmjK7O
#自分が知っている大人の事情を挙げる
「赤ずきんチャチャ」は
原作がギャグ漫画だったのを、
スポンサーの玩具を売る
要素がないとの理由から、
アニメオリジナル設定の
マジカルプリンセスを
登場させて大ヒット、
しかも作者の彩花みん先生
も気に入り、アニメオリジナル
キャラを原作に逆輸入!
#皆が忘れ去っていた驚愕の設定
「キテレツ大百科」における
コロ助のコロッケ好きは
アニメオリジナル設定、
なお、原作漫画だと
ケーキが大好物ナリよ
#後世に語り継ぎたい伝説の最終回
漫画だと「パーマン」の最終回!
立派なパーマンになるために
バード星へと旅立つパーマン
1号(みつお)に、自分の正体が
みつおの憧れのアイドル
星野スミレであることを
明かすパー子が清い……
#この漫画知っている人で100いいね
アニメージュの別冊付録
「名探偵ホームズ 美女と宝剣」
あの名探偵ホームズの
コミカライズ版!
しかもコミックオリジナル
ストーリーで面白いぞ!
今朝小学生誘拐のニュース
を観ていたらSNSで知り合った
人と会う危険性みたいな
話をしていて年齢や性別を
偽る人もいると言う話しで
サザエさんのこの4コマ漫画
を思い出してしまった。
SNSの無い時代も同じですよ、
#オタクの地雷を踏み抜く一言選手権
「キテレツ大百科」
ってドラえもんの
パクリだよね! https://t.co/NTXmCwbqwb