わたしの最推し、沢太郎左衛門さんはこのころ二十歳くらい…。沢さん、そのうち慶喜公とこんなことあるので、大河で名前出なくても画面どこかにいるんじゃないかと思って見たい。いやそもそも、この大阪脱出場面やってくれるだろうか
日本神話、神武東征、飛鳥時代で創作活動しています。
日本書紀1300年記念合同誌
「混沌(まろ)かれたること日本書紀」
中大兄皇子まんが再録集(2021新刊)
「誰が皇子を愛したの」(R18)
通販→https://t.co/EuQCfkzbaK
pixiv→ https://t.co/X9IGRAYjG1
#エアコミティア #エアコミティア_歴史
コマ割りってその方の癖というか感性が出るなぁと思ってるところあります。わたしはレパートリー少なすぎる……!!
あとこういう割り方好きすぎてむかしから多用してしまう。
我が家のニニギぼっちゃんは、天孫プライド高いのです。そして、兄の饒速日との距離。饒速日が兄なのは先代旧事本紀をベースにしたからです。
(1.2枚目「GO EAST!神武東征4」より)
(3.4枚目「山桜花、日並べて」より) https://t.co/mePfY4o9Qx
ただいま中大兄皇子再録本の作業中。
内容は以下の通りです。
「大化amour」(鎌足R18)→pixiv
「ゆくえもなくや」(大海人)→pixiv
「黄泉の通い路」(入鹿)→pixiv
「忍照treasure」(鎌足R18)→ウェブ未掲
「(タイトル未定)」(入鹿)→かきおろし
#レキソウ冬祭 にて配布予定
https://t.co/X9IGRAYjG1
そしてフォルダ見直してたら発見したんです!丁未の乱アンソロに参加させてもらったときの、丁未の乱双六イラストを!行方不明になってました。我が家の馬子と守屋。
#2020年自分が選ぶ今年の4枚
しっかりした絵が全く描けていない(恒例)のですが、日本書紀1300年記念でみみさんと合同誌出せたのが本当に嬉しかったです!
みなさま本年もお付き合いくださいまして誠にありがとうございました。良いお年をー!