舟には杉材というのが、日本書紀の一書にみる木の神としてのスサノオのくだりを思い出します
高野槙が使われている棺の出土物のときもそうですが、神話と考古的合致に興奮する
(既刊『混沌れたること日本書紀』より抜粋) https://t.co/W3TQJzct5g
#2024年を振り返る 歴史創作編
今年はテンプレお借りせずに!
神武東征6巻出せたし
駒と馬子と河上娘の話が着地できてよかったです
#今年も残りわずかなので今年一番ぶっ刺さった絵を自分で言う
このシーンを描きたかったんです
わたしの癖盛り
我が家のコヤネは美声設定なのでいい声で祝詞をあげますし、その末裔の中臣氏である鎌足もイケボです
でも祝詞はへたくそです
2024.11.03
東漢駒周辺オンラインイベント用に描いたショートまんが
河上娘の一途さを描くのが好きです
そのたびに己のなけなしの乙女心を搾り出しています
#まんがが読めるハッシュタグ
某ドラマみてて愛妻家な猿田彦いいな……うちもそうしていくか……みたいな気持ちになってる
これは既刊『ヤマトラプソディ』『混沌れたること日本書紀』から我が家の猿田彦や天鈿女
我が家の駒、あんなに馬子さま大好きなのになんで最終的に馬子さまをえらべなかったんだとツッコまれそうですが、
恋と情は別モノというスタンスです
情深い人ほど恋は破れるものだ
恋は馬子さまで、情は河上ちゃんです