某ドラマみてて愛妻家な猿田彦いいな……うちもそうしていくか……みたいな気持ちになってる
これは既刊『ヤマトラプソディ』『混沌れたること日本書紀』から我が家の猿田彦や天鈿女
「Harvest folklore」(1/3)
磐船神社と添御縣坐神社(三碓神社)の参拝レポートを、我が家の長髄彦と饒速日でお送りしたまんが
富雄(登美)エリアの妄想がたぎる
2020年発行
#歴史クラスタ推し語り祭り
1.沢太郎左衛門
2.箱館新選組を調べているうちに脱線
3.開陽丸艦長・海軍一等教官など
4.温厚な爆弾侍(留学で火薬製造の技術習得)
5.榎本武揚
6.幕末和蘭留学関係史料集成(続も)
7.開陽丸御乗組・部下になりたい
推せるポイントてんこ盛りすぎてここに収まらない https://t.co/btlS0jOoJK
疲れたわたしに #主従の日
饒速日と長髄彦を推し続けて15年!
今年中に記念のなにかをしたい!予定は未定!
過去絵再掲
まんがは『GO EAST!神武東征4』より
磐船神社で長髄彦の碑があったその感激のあまり、膝から崩れ落ちたわたしが描いたレポ漫画です。あのエリア写真撮れないから脳裏に焼き付けた。ダウンロード販売してます。よろしくどうぞー!
Harvest Folklore -磐船神社・添御県坐神社- | HATUNETUelegie https://t.co/JM1w5AisMU #booth_pm
過去漫画で失礼しまぁっす!!!
#主従の日
1枚目→中大兄と鎌足の有名なアレ
2枚目→蘇我馬子と東漢駒のわたしの妄想
3枚目→神武天皇と八咫烏
4枚目→饒速日と長髄彦
昨日の新選組の日が、会津藩お預かりからの記念日設定だったので、某さまの会津アンソロに参加させていただいたときのまんがを発掘。
会津藩公用方の広沢安任の鞅掌録より。
当時、本当はもっとたくさん描こう思っていたけど、史料読み込む余裕が足らず。。
雪山さん(@huroho )からのリクエスト
「仲良しズッ友ほべやかちゃんの仲良しエピソード」
やかべくんは穴穂部の最大の理解者な我が家の穴穂部皇子と宅部皇子です✨
ありがとうございましたー!
*リクエスト受付は終了しています https://t.co/xfKimJvzq5