前漢の末・新・後漢の初期をこすり続けてます、だいたいの活動はみんな大好き漢の中興の祖・光武帝 劉秀とそのまわりを中心にギャグメインで描いてます〜
覚えにくい時代・人物を覚えやすくがモットー
あなたも雲台二十八将を順にそらで言える仲間に入れてやるってんだよ! #夏の歴史創作大博覧会
今日は、旧暦ではありますが、博多湾在住の志賀島の甚兵衛さんが農作業中「漢倭奴国王」の金印を発見した日です!
福岡藩主の黒田斉隆に金飾りの材料として溶かされる所でしたが、亀井南冥の指摘で後漢書・光武帝の本紀の記述と比定されたことで黒田家の家宝として1978年まで私蔵で保管されました
開催おめでとうございます!
今年も賑わし(去年も呟いてた←)で、劉備のご先祖さまは劉縯「という説」がありますというヤツです! #三国志ウィーク2024
後漢の初代皇帝である光武帝 劉秀の奔放なお姉さん、湖陽公主・劉黄と、後漢初期の諌めに一番定評のある大司空の宋弘の「糟糠の妻」という言葉の語源ばなしの4コマ漫画です〜。
郭聖通(郭皇后)は描けませんでしたが、なんとか陰麗華は出せました。
典:後漢書 宋弘列伝
#いい夫婦の日
春の漢帝国祭り、3週目のRTを巡回しました。これから最終週及び4/21(金)(献帝・劉協の没日)が最終日です。引き続き、こぞってご参加ください。 #春の漢帝国祭り2023 https://t.co/2cELHcVU1a
光武帝4コマ漫画
「後漢初の有名人」
馬援や馮異を筆頭に、厳子陵に馬武と岑彭も強いけど、
やっぱ「杜子春」なんですよね(劉秀と王莽は殿堂入り)
光武帝4コママンガ・クリスマスネタ
「その頃後漢では」
王莽や劉秀とイエス・キリストは同じ時代を生きた人たちでした。
中世宗教画を美術館で見る時に脳裏に浮かぶ呪いじゃー!来歙…
なお、キリストの事績年月日はルカの福音書に拠ります。
+今日と明日をかけ公孫述没日=後漢天下統一記念日です!
光武帝 4コマ漫画
「後漢のVSカルト宗教」
三国志の発端、黄巾の乱の前にも大規模になりかけた宗教反乱はありました。
馬援が劉陽に討伐のアドバイスを受けていますが、実際は李広の後継者(?)である単臣討伐の際に臧宮が受けている+似たアドバイス(しかしシンプル)は劉秀自身も馬援にしてます。
光武帝漫画
「大樹」
雲台二十八将軍の第七位の馮異が、征夷大将軍の号の征◯大将軍の元祖かつ南北朝時代・室町時代からの別称「大樹」の元ネタです。