「フルペイロード・ホリゾンタルⅡ」は水平離陸可能な組み合わせの装備です。発射台を必要としませんが、到達高度は垂直発射よりも劣ります。そのかわり運用の自由度が増すので、遠征作戦には必要不可欠な装備です。前回伏木さんがAn225で持ってきたのはこれだったんですね。
【コミティア143-こ10b】今週末19日にビッグサイトで開催される「コミティア143」にTEAM Firebirdは参加します。新刊はブロマンス・ロボット活劇「翼駆人アラン 第Ⅴ章」(A5:40p)!
止まぬ風が吹きすさぶ世界で出会った二人の少年の運命は…大きく引き離され、そして…!
【再掲】TEAM Firebird夏コミ新刊は「SPEED GIRLS 2019」!リノ・エアレースで活躍する大戦機を擬人化したカートゥーン風味の2本立て!巻頭には現地撮影の大戦機グラビアを収録!二ヶ国語対応だ!【コミケ96新刊】
https://t.co/RZKBfZC5GJ
メロンブックスで取り扱い始まってます!
【告知】イカロス出版様からMC☆あくしず74号が発売です!
最長連載の一つ「わーるどわいど☆うぃんぐす爆撃機・攻撃機編」はマーチンB-26マローダー!
後家製造機<ウィドゥメーカー>と恐れられた機体の本当のところを探ります!
同じ6月発売の電子書籍「SARISSA DRAWINGS 夜光雲のサリッサ設定資料集」もデザインと編集作業が進行中です。カバーイラストは松田未来が描き下ろし、設定画も一部描き直しています。220pを超える大容量の一冊に!
【コミティア】5月5日のコミティア140にTEAM Firebirdは新刊「翼駆人アラン 第Ⅳ章」で参加いたします。止むことのない風が吹き抜ける雲海の島で、ジョウンが出会った「赤い巨人」と少年アラン。彼が持つ秘密にジョウンはついに触れることになる…。【K-38b】
【告知】毎週金曜日はコミックリュウの更新日!「夜光雲のサリッサ」も最新話が公開始まってます! https://t.co/VrripSnmrZ
第41話「今、私の願い事が叶うなら(その4)」
三人衆の猛撃にアーラ・プーパの勝機は!? そして、巨大天翔体の絶対防御に作戦が行き詰まったIOSSは決断を迫られる…!
文字の発明と印刷技術の発展は、「知識の共有」という他の動物には真似のできないアドバンテージを人間にもたらした。そして日本は世界でも有数の「母国語で多くの書物を読むことが可能」な領域がある。これを創作に利用しない手はない。
その意味では、漫画がまだ社会の中で児童向けと言われていた時代にロボットに(限定的ではあるが)人権を持たせた手塚治虫先生の尖りぶりに敬服を感じる。主人公である正義のロボットにあまりにも大きな十字架を背負わせる結果になったとしても。