そういえば中学のアルトリコーダーでも、指が開かないので二箇所同時に穴を押さえられなくて苦労した気が。
ドカベンの殿馬みたいな手術を受けたい…
70年代には一旦作風が固まっているのに、80年代に入ると明らかに大友克洋に引っ張られてるの初めて気がついた(この読み切りは「童夢」に影響受けてるって書いてあった)
ハヤテのごとく!の高尾山行く話で桂雪路がハイヒールで登ってたの、今見ると全然笑えないな
(というか100%足をくじくのでは?)
鯱山十蔵かバンブーメモリーかクイズ 10問中 7問 正解しました!
【 ①○ ②○ ③○ ④○ ⑤✕ ⑥○ ⑦○ ⑧✕ ⑨○ ⑩✕ 】
#クイズメーカー #ウマ娘 #タフ #猿渡哲也
https://t.co/sFRmGOSEsY
23.24.高永透・長嶺エル(甘やかされて摩天楼)
22年〜
左の長崎弁の高永透が186cm
右の褐色肌の長嶺エルが190cm
長身巨乳甘サドしか描かない同人サークル「L.G.C.」の中でも一番業が深いやつ。
この一見話の流れからすると蛇足なページが肝要なんですよ。
俺たちは情報でシコってるんだ!えっ俺だけ?
グラップラー刃牙の最大トーナメント編まで読み終わった。
最高の格闘マンガだったけど、地下闘技場がノーギャラって設定は流石に無理があるような……
バキが大富豪になっちゃうからしょうがないんだろうけど