#wj01 #アンデッドアンラック #アンデラ
先週のセリフを今週で回収するって誰が予想できたよ……。
相変わらずスピード感がバグっている。
記憶の中のアンディは144年前に風子ちゃんに出会ってこのセリフを言われてるから、2020年8月1日に風子ちゃんを助ける事ができたんだね。
『ゴルゴ13』199巻
ゴルゴとのコンタクト方法といえば、新聞に13型トラクターの広告を出すというのが有名だったけど、最新刊ではHV車になってる!笑
時代は変わってもゴルゴは変わらない。
#wj52 #アンデッドアンラック
読み終えた全読者
「いやこっちのセリフだわ」
#wj52 #アンデッドアンラック
風子ちゃんサラッと「新宿駅」って言ってるけど、今まで新宿駅って特定されてたっけ?
ググったら新宿駅のすぐ南にイーストデッキっていう線路を跨ぐ橋があるんだけど、第1話の飛び降りようとしてたところはココかな?
『ダブル』2巻。
多家良の中にある友仁を否定されて、自分の演技を完全に見失う多家良。
でも最終的にはその友仁に救われて多家良が新たな気づきを得るのが面白いよなぁ。
中盤の多家良を見送る友仁の印象的なシーンが、最後に回収される展開も見事。
あと黒髪メガネの愛姫ちゃんが大好きです。
『ダブル』1巻。
まだ日の目を見ない天才役者とその代役との2人で1人の物語。
共依存のような2人の関係がどう変化していくのかとても楽しみ。
あと役者マンガとして演技や撮影の場面も開けていく爽快感があって面白いんだよなぁ。
『ブルーピリオド』の世田介くんは、こんなことを真顔で言える人です。
俺も言いてえ……。
『嘘喰い』のユッキー戦でのここのミスリードとその真意が明かされるところ滅茶苦茶ゾクゾクした。
ユッキー戦は自分の中でベストバウト。
沙村広明監修かな?
(『無限の住人』の黒衣鯖人じゃん) https://t.co/XI8N2J7dvs
『かげきしょうじょ‼︎』10巻、最新刊をやっと読んだ。
舞台に立つたびに生まれ変わり、役と共に生き、役と共に死ぬ。
毎回、自分以外の何物かに化ける役者はやはり人外だよ……。
あと毎回思うけど、スピンオフが強いんじゃ……。(突然のノブ)
本編でやれ。