#二酸化ハイキュー4thシーズン
こんな大観客の前でいつも通りのパフォーマンスを発揮してベストを出す、俺には
晴れた朝に、小さなポットに自分で淹れたコーヒーを入れて、トーストにチーズやハムや野菜を乗せたのを持って出かけたくなるよね。
いいよね、こういうの……。
『ニュクスの角灯』でも出てくる、19世紀末の欧米で流行した浮世絵、日本では巷にありふれた刷物で普通に反故にされ、日本から欧米に輸出された陶磁器などの包装紙として用いられてたのを欧米人が目をつけて「やべーパース狂ってるのに絵として成立してる、キモ」と芸術的価値を見出したって話好き。
黒いのさんのこれを見た時の自分、完全に島田開だった。 https://t.co/T77hwDoGKm
今月のアフタヌーン『どくだみの花咲くころ』、相変わらず清水が気持ち悪くて笑う。
このマンガの笑い本当に好きだ。
アオアシ25巻、スカウティング無しでも繋がる1年同士とエスペリオンの血の共有が結合するも、同じ血を持つ槇村により阻止され、でもそこから葦人が司令塔として覚醒し唯一同じ1年でスカウティングした遊馬へと繋げて先制点。
物語の積み重ねと回収と二転三転が上手すぎてクッソ面白い巻になってる。
あくたの死に際、こんな「成人男性」が出てきます。
TL向け。