@kosakinium 初回特典大ライスさん(@kosakinium)さんから情報を頂き、現在ゴラクで連載中の「ミナミの帝王〜地獄の家編〜」を読む
謀略?により精神病院へ長期入院させられたという設定は同作者の「0病棟」を連想させるが、印象としては郷力也版「サイコホスピダー」byイエス小池と言った方がしっくりくるかも。 
   大前田くんみたいな奴だなと一瞬思ったが、大前田くんの場合引き際を心得ているので好感が持てるのと比べてこいつは重症のキチ◯イ
作家って大変だな。。 https://t.co/Z4M1YS5oQu 
   『たそがれの市』近藤ようこ
読了。生者と死者が交わる「市」を舞台とした連作集。
おきくの可愛らしさにほっこりしつつ読後は物悲しくもある。
登場人物に寄りすぎず、突き放しすぎもしない眼差しの距離感が素晴らしいんだな。
もっと読みたくなったので初期の作品も買ってみる事にした。 
   暴走族は即射殺!
実写版ケンペーくんは佐山先生を除いて考えられない
https://t.co/HSPvLmxkNt 
   『0病棟』湯屋若凡+郷力也
(1976 土曜漫画掲載)
原作の湯屋若凡について調べてみたが正体は分からず。
主人公が冤罪で強制入院という流れは先の作品と同じだが、インシュリンショック療法や薬物療法についての言及、看護者による暴力行為といった踏み込んだ描写が見られるようになってきている。 
   私も死刑廃止に賛成します
死んでも罪は償われない
生きて悔い改め続けることこそが本当の贖罪ではないでしょうか https://t.co/YkZdbfwGWF